• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フルオロホルムの光触媒的活性化によるラジカルトリフルオロメチル化反応

公募研究

研究領域炭素資源変換を革新するグリーン触媒科学
研究課題/領域番号 24H01830
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅱ)
研究機関北海道大学

研究代表者

林 裕樹  北海道大学, 化学反応創成研究拠点, 特任准教授 (90802223)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
2025年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2024年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワードフルオロホルム / ラジカル反応 / 光触媒 / 光エネルギー / トリフルオロメチル化
研究開始時の研究の概要

フルオロホルムは、安価、低毒性、資源の有効利用、という点から有機合成において最もシンプルかつ理想的なトリフルオロメチル源である。本研究では、フルオロホルムからトリフルオロメチルラジカルを調製する新しい光触媒的活性化手法の開発に挑む。本手法の達成は、フルオロアルキル源のサスティナブルな有効利用を可能とし、グリーン炭素資源変換の実現に貢献することが期待される。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi