• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光駆動ラジカル縫合重合の開発による新規配列制御縮環型ポリマーの創製

公募研究

研究領域炭素資源変換を革新するグリーン触媒科学
研究課題/領域番号 24H01856
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅱ)
研究機関大阪大学

研究代表者

新谷 亮  大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 教授 (50372561)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
2025年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2024年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワードラジカル重合 / 縫合反応
研究開始時の研究の概要

有機高分子の合成においては、ビニルモノマーのラジカル重合が古くから知られており、モノマーの反応性に基づく共重合やリビングラジカル重合法も開発されているが、(縮)環構造を主鎖にもつポリマーの合成法は限られており、アクセスできる構造にも大きな制限がある。このような背景のもと、本研究では、ラジカルを用いて、複数のアルケン部位をもつ鎖状モノマーを縫い合わせながら重合する「ラジカル縫合重合」を新たに開発し、飽和型の縮環構造を主鎖にもつポリマーの一挙構築を実現する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi