• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨格筋の可塑性を制御するジストログリカン-ECM情報伝達経路の解明

公募研究

研究領域細胞外情報を統御するマルチモーダルECM
研究課題/領域番号 24H01960
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅲ)
研究機関愛媛大学

研究代表者

金川 基  愛媛大学, 医学系研究科, 教授 (00448044)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
2025年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2024年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
キーワードマトリックス受容体
研究開始時の研究の概要

骨格筋の基底膜はラミニンなどの細胞外マトリックス(ECM)分子からなり、筋組織の物理的強度の維持のみならず、運動・不動といった機械環境への応答(肥大・萎縮)や筋形成・再生など骨格筋特有の組織可塑性に重要な役割を担っている。環境に応じて時空間的にダイナミックに変化するECM情報を筋細胞へと伝え、骨格筋の可塑性に関わる細胞応答を適切に作動させるためには、ECMと細胞をつなぐインターフェイスが不可欠である。本計画ではインターフェイス分子に着目し、機械環境への応答や筋形成・再生におけるECM情報伝達経路とその意義を明らかにする。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi