研究領域 | 光合成ユビキティ:あらゆる地球環境で光合成を可能とする超分子構造制御 |
研究課題/領域番号 |
24H02063
|
研究種目 |
学術変革領域研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
学術変革領域研究区分(Ⅲ)
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
柴田 穣 東北大学, 理学研究科, 准教授 (20300832)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2024年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
|
キーワード | 単一分子分光 / 時間分解蛍光分光法 / 励起スペクトル / Assembly過程 |
研究開始時の研究の概要 |
単一分子分光による光合成タンパク質の網羅的解析というアプローチにより、不安定で稀少にしか存在しない過渡的な状態にある光合成タンパク質の分光解析を行う。これにより、様々なストレス環境下でわずかに蓄積すると考えられる光合成の機能調節やタンパク質の修復過程で現れる過渡的分子種の、光合成反応を明らかにする。 また、本領域の研究者と連携し、機能的に非常に重要ではあるが、完全に精製は困難で、ある程度の不純物が混在するようなサンプルについても、単一分子分光による測定により、含まれている分子種それぞれの分光解析を実現する。
|