• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

温度変動下での樹木の揮発性テルペン放散制御メカニズムの解明

公募研究

研究領域植物気候フィードバック
研究課題/領域番号 24H02115
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅳ)
研究機関静岡大学

研究代表者

大西 利幸  静岡大学, グリーン科学技術研究所, 教授 (60542165)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
2025年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2024年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
キーワード化学防御 / 特化代謝産物 / 揮発性有機化合物 / 環境ストレス / 大気化学 / テルペン / 樹木 / 生合成
研究開始時の研究の概要

本研究課題は,①「植物の揮発性テルペンの放散量に対して気温変化がどのような影響を及ぼすのか?」,②「揮発性テルペン放散がON/OFFになる閾値温度付近において植物細胞では何が起こっているのか?」を明らかにする。これら2点の「問い」に対する答え (分子レベルでの作用機序) はまだ得られていない。代表者は,バラ花弁から放散されるBVOCsは高温時と低温時でその生合成経路が異なることを世界に先駆けて報告しており,BVOCs放散メカニズムの解明には,その生合成解明が有効な手段であることを明らかにしてきた揮発性テルペンの放散量変動を分子レベルで解き明かすことを目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi