• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

特異なバルクナノ組織を有するFe基合金の超高強度-高延性発現メカニズムの解明

公募研究

研究領域バルクナノメタル ー常識を覆す新しい構造材料の科学
研究課題/領域番号 25102713
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関株式会社豊田中央研究所

研究代表者

古田 忠彦  株式会社豊田中央研究所, 材料・プロセス1部合金設計・プロセス研究室, 主任研究員 (40394506)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
11,180千円 (直接経費: 8,600千円、間接経費: 2,580千円)
2014年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2013年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
キーワード超高強度 / 高延性 / 均一伸び / 強度延性バランス
研究実績の概要

平成25年度では、引張試験後のTEMによる詳細な組織観察から、複数の変形機構が働いてることを示唆する結果が得られた。平成26年度では、その結果を踏まえ、より定量的なin-situ法である引張変形時の変形挙動をJ-PARCの「匠」(中性子回折)を用いて塑性変形挙動の解析を実施した。
具体的には、均質化処理材と冷間圧延加工材を用いて、中性子回折によるその場観察実験を行い、変形機構の調査を行った。均質化材はTransformation Induced plasticity (TRIP)効果により優れた延性を有しており,変形誘起マルテンサイトはRD//<001>γの結晶粒から生成しやすい傾向が見られた。一方、冷間圧延加工材についても、変形誘起マルテンサイトに起因する回折強度の変化が観察された、と同時に、RD//<111>γの結晶回転を伴う回折強度の増加が真ひずみの増加に伴って認められ、約2000MPaの高強度レベルで複数の変形機構が時系列的に逐次発現している可能性を示唆する結果も得られた。詳細なメカニズム解明については、さらなる変形挙動の解析をマクロからナノに亘って、様々な階層で詳細に実施する必要である。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 7件)

  • [雑誌論文] Die-hard plastic deformation behavior in an ultrahigh-strength Fe-Ni-Al-C allo2015

    • 著者名/発表者名
      T. Furuta, S. Kuramoto, T. Ohsuna, K. Oh-ishi, K. Horibuchi
    • 雑誌名

      Scripta Materialia

      巻: 101 ページ: 87-90

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Unusual plastic deformation behavior in Fe-Ni-Al-C alloy with ultrahigh strength2014

    • 著者名/発表者名
      T. Furuta, S. Kuramoto, K. Oh-ishi, T. Ohsuna, T. Komori, A. Shibata, N. Tsuji
    • 雑誌名

      Proceeding of the 4th International Symposium on Steel Science (ISSS2014),

      巻: 1 ページ: 159-162

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 高強度・高延性を有するFe-Ni-Al-C合金冷間圧延材の引張変形挙動2015

    • 著者名/発表者名
      小森俊輝、柴田曉伸、辻伸泰、古田忠彦、倉本 繁、Stefanus Harjo、友田 陽
    • 学会等名
      日本金属学会春季講演大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Fe-Ni-Al-C合金冷間圧延材の組織と力学特性の関係2015

    • 著者名/発表者名
      小森俊輝、柴田曉伸、古田忠彦、倉本 繁、Stefanus Harjo、友田 陽、辻 伸泰
    • 学会等名
      材料物性工学談話会 平成26年度第2回講演会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-01-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Unusual plastic deformation behavior in Fe-Ni-Al-C alloy with ultrahigh strength2014

    • 著者名/発表者名
      Furuta, S. Kuramoto, K. Oh-ishi, T. Ohsuna, T. Komori, A. Shibata, N. Tsuji
    • 学会等名
      4th International Symposium on Steel Science (ISSS2014).
    • 発表場所
      関西セミナーハウス
    • 年月日
      2014-11-03 – 2014-11-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 冷間圧延されたFe-Ni-Al-C合金の特異な変形挙動2014

    • 著者名/発表者名
      小森 俊輝、柴田 曉伸、辻 伸泰、古田 忠彦,倉本 繁
    • 学会等名
      日本金属学会秋季講演大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-09-24 – 2014-09-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 強加工を施した弾性異常Fe-Ni-Co-Ti系合金の結晶相・方位マッピング2014

    • 著者名/発表者名
      波多聰、白濱順哉、池田賢一、中島英治、Kaveh Edalati、堀田善治、古田 忠彦,堀渕嘉代、倉本 繁
    • 学会等名
      日本金属学会秋季講演大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-09-24 – 2014-09-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Effect of Al addition on strength and ductility balance of Fe-Ni-C based alloy2014

    • 著者名/発表者名
      T. Furuta, S. Kuramoto, K. Oh-ishi, K. Horibuchi, T. Komori, A. Shibata, M. Terada, N. Tsuji
    • 学会等名
      Material Science Engineering 2014
    • 発表場所
      Darmstadt
    • 年月日
      2014-09-23 – 2014-09-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ナノ結晶化したFe-Ni-Al-C系合金の強度-延性バランス2013

    • 著者名/発表者名
      古田忠彦、倉本繁、K. Edalati, 堀田善治
    • 学会等名
      日本金属学会秋季講演大会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Unexpected work hardening behavior of nano-structured Fe-Ni-Al-C alloy2013

    • 著者名/発表者名
      T. Furuta, S. Kuramoto, N. Nagasako, K. Horibuchi, A. Shibata, N. Tsuji
    • 学会等名
      Int. Conf. on Processing & Manufacturing of Advanced Materials
    • 発表場所
      Las Vegas
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2013-05-15   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi