• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分子応答性ゲルを用いたスマート融合ナノマテリアルの創成と新機能発現

公募研究

研究領域融合マテリアル:分子制御による材料創成と機能開拓
研究課題/領域番号 25107735
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関関西大学

研究代表者

宮田 隆志  関西大学, 化学生命工学部, 教授 (50239414)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2014年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2013年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワードゲル / 複合材料 / ナノ材料 / 分子認識 / スマートマテリアル / 融合マテリアル / 金ナノ粒子 / 刺激応答性ゲル
研究実績の概要

本研究では,無機ナノ粒子や金属ナノ粒子の表面上に原子移動ラジカル重合(ATRP)を用いて分子応答性ゲル層を形成し,革新的なスマート融合ナノ粒子の創成を試みた。その結果,本年度は以下のような成果が得られた。
(i)分子応答性ゲル修飾ナノ粒子の調製:ATRP開始剤にスペーサーとしてポリエチレングリコール鎖を導入することにより分散安定性の高いグルコース応答性ゲル修飾SiO2粒子を調製した。この粒子は標的分子のグルコースが存在すると粒径が増加する傾向を示した。同様にATRP開始剤導入Au粒子から側鎖糖含有モノマーと重合性官能基導入レクチンを重合することによりグルコース応答性ゲル層をAu粒子表面に形成させた。
(ii)分子応答性ゲル修飾メソポーラス材料の調製とその認識応答挙動:メソポーラスシリカ表面上にATRP開始剤を導入し,ATRPにより分子応答性ゲル層の形成を試みた。しかし,SiO2粒子と同様に分散安定性に問題があり,リン脂質類似ポリマーなどの導入も試みた。
(iii)Auナノ粒子を均一分散した分子応答性ゲルの合成と認識応答挙動:新規なAu粒子モノマーを調製し,糖鎖含有モノマーおよび架橋剤との共重合によりAu粒子分散レクチン応答性ゲルを合成した。このゲル内にはAu粒子が均一分散され,レクチンに応答してゲルが収縮するとその発色状態が変化した。
(iv)ATRP法を用いて表面プラズモン共鳴(SPR)センサーの金チップ表面にレクチン応答性ゲル層を形成させることに成功し,レクチンに応答したSPRシグナル変化を確認した。
(v)領域内での共同研究によって,蛍光顕微鏡を用いた光重合によりマイクロ流路内にマイクロサイズのビスフェノールA(BPA)応答性ゲルの合成に成功した。このゲルは,流路内のBPA濃度に応答して流量を自律的に制御するバルブとして機能することが明らかとなった。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (45件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (31件) (うち招待講演 11件) 図書 (4件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Design of Molecule-Responsive Organic-Inorganic Hybrid Nanoparticles Bearing Cyclodextrin as Ligands2015

    • 著者名/発表者名
      A. Kawamura, T. Katoh, T. Uragami, T. Miyata
    • 雑誌名

      Polymer Journal

      巻: 47 号: 2 ページ: 206-211

    • DOI

      10.1038/pj.2014.122

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Preparation of Molecule-Responsive Microsized Hydrogels via Photopolymerization for Smart Microchannel Microvalves2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Shiraki, K. Tsuruta, J. Morimoto, C. Ohba, A. Kawamura, R. Yoshida, R. Kawano, T. Uragami, T. Miyata
    • 雑誌名

      Macromol. Rapid Commun

      巻: 36 号: 6 ページ: 515-519

    • DOI

      10.1002/marc.201400676

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Formation of Molecularly Imprinted Hydrogel Layers with Lectin Recognition Sites on SPR Sensor chips by Atom Transfer Radical Polymerization2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Kuriu, A. Kawamura, T. Uragami, T. Miyata
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 43 号: 6 ページ: 825-827

    • DOI

      10.1246/cl.140103

    • NAID

      130004868186

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Target Molecule-responsive Hydrogels Designed by Molecular Imprinting Using Bisphenol A as a Template2014

    • 著者名/発表者名
      A. Kawamura, T. Kiguchi, T. Nishihata, T. Uragami, T. Miyata
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      巻: 50 号: 76 ページ: 111011-11103

    • DOI

      10.1039/c4cc01187b

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 生体分子機能を利用した刺激応答性ゲル2014

    • 著者名/発表者名
      松本和也, 宮田隆志
    • 雑誌名

      高分子論文集

      巻: 71 ページ: 125-142

    • NAID

      130004489487

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation of Molecularly Imprinted Hydrogel Thin Layers with Lectin Recognition Sites on SPR Sensor Chips by Atom Transfer Radical Polymerization2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Kuriu, A. Kawamura, T. Uragami, *T. Miyata
    • 雑誌名

      Chem. Lett

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生体分子機能を利用した刺激応答性ゲル2014

    • 著者名/発表者名
      松本和也,宮田隆志
    • 雑誌名

      高分子論文集

      巻: 印刷中

    • NAID

      130004489487

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 動的架橋を利用した生体分子応答性ゲルの創製2013

    • 著者名/発表者名
      宮田隆志
    • 雑誌名

      Colloid & Interface Communication

      巻: 38 ページ: 34-37

    • NAID

      40020187423

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 動的架橋を利用した多彩な応答性ソフトマテリアルの設計とその応用2015

    • 著者名/発表者名
      宮田隆志
    • 学会等名
      次世代ナノテクフォーラム2015
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター,大阪
    • 年月日
      2015-03-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 動的架橋を利用したスマートポリマー材料の設計とその応用2015

    • 著者名/発表者名
      宮田隆志
    • 学会等名
      第54回関西バイオポリマー研究会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学,京都
    • 年月日
      2015-02-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Structural Designs of Biologically Stimuli-Responsive Gels with Biomolecular Complexes as Dynamic Crosslinks2014

    • 著者名/発表者名
      T. Miyata, M. Morota, K. Okawa, T. Kida, A. Kawamura, T. Uragami
    • 学会等名
      The 10th SPSJ International Polymer Conference (IPC 2014)
    • 発表場所
      Tsukuba International Congress Center, Tsukuba
    • 年月日
      2014-12-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Bioconjugated Polymer Hydrogels, Particles and Thin Films with Dynamic Crosslinks2014

    • 著者名/発表者名
      T. Miyata
    • 学会等名
      The 5th International Workshop on Nanogrid Materials (5th IWNM)
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      2014-12-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Biologically Stimuli-Responsive Gels with Dynamic Crosslinks2014

    • 著者名/発表者名
      T. Miyata
    • 学会等名
      22nd Polymer Networks Group Meeting (PNG) & 10th Gel Symposium (GelSympo)
    • 発表場所
      University of Tokyo, Tokyo
    • 年月日
      2014-11-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Preparation of Protein-Imprinted Hydrogel Layers on Sensor Chips by Atom Transfer Radical Polymerization and Their Signal Changes2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Kuriu, Akifumi Kawamura, Tadashi Uragami, and Takashi Miyata
    • 学会等名
      Polymer Networks Group Meeting & Gel Symposium 2014 (PN&G 2014)
    • 発表場所
      University of Tokyo, Tokyo
    • 年月日
      2014-11-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 分子インプリント法によって生体分子認識サイトを形成させた刺激応答性ゲルの動的認識挙動2014

    • 著者名/発表者名
      栗生芳明, 河村暁文, 浦上忠, 宮田隆志
    • 学会等名
      第63回高分子討論会
    • 発表場所
      長崎大学,長崎
    • 年月日
      2014-09-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 分子応答性ゲルと金ナノ粒子からなる融合マテリアルの創製とその分子認識応答挙動2014

    • 著者名/発表者名
      山田昌矢, 松原悠樹, 武江昌範, 河村暁文, 浦上忠, 宮田隆志
    • 学会等名
      第63回高分子討論会
    • 発表場所
      長崎大学,長崎
    • 年月日
      2014-09-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 動的架橋を利用したスマートゲルの設計と応用2014

    • 著者名/発表者名
      宮田隆志
    • 学会等名
      第93回ニューフロンティア材料部会例会
    • 発表場所
      大阪市立工業研究所,大阪
    • 年月日
      2014-07-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 生体分子認識能を有する金ナノ粒子分散ハイブリッドゲルの調製と光学特性変化2014

    • 著者名/発表者名
      山田昌矢, 松原悠樹, 河村暁文, 浦上忠, 宮田隆志
    • 学会等名
      第60回高分子研究発表会
    • 発表場所
      兵庫県民会館,神戸
    • 年月日
      2014-07-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 分子認識能を有する有機-無機ハイブリッド粒子の調製とその応答挙動2014

    • 著者名/発表者名
      中堀学, 加藤智也, 河村暁文, 浦上忠, 宮田隆志
    • 学会等名
      第63回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場,名古屋
    • 年月日
      2014-05-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 生体分子インプリントゲルのネットワーク構造変化による動的認識制御2014

    • 著者名/発表者名
      栗生芳明, 河村暁文, 浦上忠, 宮田隆志
    • 学会等名
      第63回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場,名古屋
    • 年月日
      2014-05-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] マイクロ流路制御システムへの応用を目指した微細な分子応答性ゲルの調製2014

    • 著者名/発表者名
      鶴田一弘, 白木裕介, 河村暁文, 川野竜司, 浦上忠, 宮田隆志
    • 学会等名
      第63回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場,名古屋
    • 年月日
      2014-05-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 表面プラズモン共鳴センサーチップ上へのタンパク質インプリントゲル薄膜の形成とそのシグナル応答挙動2014

    • 著者名/発表者名
      栗生芳明, 河村暁文, 浦上忠, 宮田隆志
    • 学会等名
      日本膜学会第36年会
    • 発表場所
      早稲田大学,東京
    • 年月日
      2014-05-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 生体環境を認識して応答する刺激応答性ゲル微粒子の合成とその応答挙動2014

    • 著者名/発表者名
      河村暁文,秦 佑太,浦上 忠,宮田隆志
    • 学会等名
      高分子ゲル研究討論会
    • 発表場所
      東京大学山上会館,東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 動的分子認識サイトを有するスマートゲルのネットワーク構造変化による認識制御2013

    • 著者名/発表者名
      栗生芳明,河村暁文,浦上 忠,宮田隆志
    • 学会等名
      第62回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館,京都
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] タンパク質のコンフォメーションを認識するスマートゲルの調製とその認識応答挙動2013

    • 著者名/発表者名
      栗生芳明,小西裕也,河村暁文,浦上 忠,宮田隆志
    • 学会等名
      第62回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館,京都
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 生体分子認識機能を有するスマートゲル微粒子の合成とそのバイオマテリアル応用2013

    • 著者名/発表者名
      河村暁文,秦 佑太,浦上 忠,宮田隆志
    • 学会等名
      第62回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館,京都
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 生体分子認識能を有する刺激応答性バイオコンジュゲート微粒子の合成2013

    • 著者名/発表者名
      河村暁文,秦 佑太,浦上 忠,宮田隆志
    • 学会等名
      第42回医用高分子シンポジウム
    • 発表場所
      産業技術総合研究所臨海副都心センター,東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 分子応答性ゲルとシリカ粒子とを融合させた刺激応答性有機-無機ハイブリッド粒子の調製2013

    • 著者名/発表者名
      中堀 学,加藤智也,河村暁文,浦上 忠,宮田隆志
    • 学会等名
      第62回高分子討論会
    • 発表場所
      金沢大学,石川
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 生体分子複合体を動的架橋点として導入したバイオコンジュゲートナノ粒子の合成とそのスマート機能2013

    • 著者名/発表者名
      河村暁文,秦 佑太,浦上 忠,宮田隆志
    • 学会等名
      第62回高分子討論会
    • 発表場所
      金沢大学,石川
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] タンパク質コンフォメーションを認識する刺激応答性ゲルの設計とその標的タンパク質認識応答挙動2013

    • 著者名/発表者名
      栗生芳明,小西裕也,河村暁文,浦上 忠,宮田隆志
    • 学会等名
      第62回高分子討論会
    • 発表場所
      金沢大学,石川
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 分子インプリント法によるヒドロゲルへの動的分子認識サイトの形成とその刺激応答性タンパク質認識2013

    • 著者名/発表者名
      栗生芳明,河村暁文,浦上 忠,宮田隆志
    • 学会等名
      第62回高分子討論会
    • 発表場所
      金沢大学,石川
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 動的架橋を利用した刺激応答性ソフトマテリアルの設計

    • 著者名/発表者名
      宮田隆志
    • 学会等名
      第15回関西若手高分子セミナー
    • 発表場所
      兵庫県立大学,姫路
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Advanced Responsive Gels with Dynamic Crosslinks

    • 著者名/発表者名
      T. Miyata
    • 学会等名
      TIT International Research Center of Macromolecular Science, Special Symposium 2013 & Third Symposium on Gel and Rubber
    • 発表場所
      Tokyo Institute of Technology, Tokyo, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 生体分子応答性ゲル-生体分子ナノ現象から動的マクロ挙動へ-

    • 著者名/発表者名
      宮田隆志
    • 学会等名
      分子ロボティクス研究会定例会
    • 発表場所
      北海道大学,札幌
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Responsive Bioconjugated Gels with Dynamic Crosslinks

    • 著者名/発表者名
      T. Miyata
    • 学会等名
      2013 MRS Fall Meeting
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] スマートゲルの基礎と最新動向

    • 著者名/発表者名
      宮田隆志
    • 学会等名
      接着講座マスターコース
    • 発表場所
      名古屋市工業研究所,名古屋
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Responsive Bioconjugated Gels Designed Using Dynamic Crosslinks

    • 著者名/発表者名
      T. Miyata
    • 学会等名
      International Symposium on Smart Biomaterials -2nd Hoffman Family Symposium-
    • 発表場所
      NIMS, Tsukuba, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 動的生体分子認識サイトを有するスマートゲル膜の調製とタンパク質認識挙動

    • 著者名/発表者名
      栗生芳明,小西裕也,河村暁文,浦上 忠,宮田隆志
    • 学会等名
      膜シンポジウム 2013
    • 発表場所
      京都府立医科大学,京都
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis of Biomolecule-Responsive Bioconjugated Gel Particles for Biomedical Applications

    • 著者名/発表者名
      A. Kawamura, Y. Hata, T. Uragami, T. Miyata
    • 学会等名
      247th ACS National Meeting
    • 発表場所
      Dallas, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] RSC Smart Materials No.14, Chemoresponsive Materials: Stimulation by Chemical and Biological Signals2015

    • 著者名/発表者名
      T. Miyata
    • 出版者
      RSC Publishing
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] ゲルテクノロジーハンドブック―機能設計・評価・シミュレーションから製造プロセス・製品化まで2014

    • 著者名/発表者名
      宮田隆志
    • 総ページ数
      835
    • 出版者
      NTS
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Biologically Stimuli-Responsive Hydrogels2013

    • 著者名/発表者名
      A. Kawamura, T. Miyata
    • 総ページ数
      486
    • 出版者
      Wiley
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] Biomolecule-sensitive Hydrogels,: Volume 22013

    • 著者名/発表者名
      T. Miyata
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      RSC Publishing
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [産業財産権] 多刺激応答性物質およびその形態変更方法ならびに多刺激応答性分子2014

    • 発明者名
      宮田隆志,河村暁文,大熊幸平
    • 権利者名
      学校法人関西大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-148499
    • 出願年月日
      2014-07-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [産業財産権] ハイドロゲル及びその製造方法2013

    • 発明者名
      廣井良一,石飛宏幸,宮田隆志,河村暁文
    • 権利者名
      廣井良一,石飛宏幸,宮田隆志,河村暁文
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2013-138964
    • 出願年月日
      2013-07-02
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-15   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi