• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アデニル化酵素の機能改変による新規ストレプトスリシン類縁体の創製

公募研究

研究領域生合成マシナリー:生物活性物質構造多様性創出システムの解明と制御
研究課題/領域番号 25108720
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関福井県立大学

研究代表者

濱野 吉十  福井県立大学, 生物資源学部, 准教授 (50372834)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
2014年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2013年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワードNRPS / 生合成 / ペプチド / アデニル化
研究実績の概要

ペプチド系化合物の多くは、マルチモジュール型の非リボソームペプチド合成酵素(NRPS)によって生合成される。ペプチド化合物の構成成分アミノ酸は、NRPSの1つであるアデニル化酵素の基質特異性によって決定される。多くの研究者は、NRPSのモジュール構造をシャッフルすることでペプチド化合物の多様性を創出しようと試みているが、我々は、『アデニル化酵素の基質特異性改変による多様性創出』を提案し、研究を行った。
抗生物質ストレプトスリシン(ST)の化学構造の特徴は、βリジンペプチド構造(1~7残基)を有していることである。申請者らは、このβリジンペプチド構造の生合成メカニズムを明らかにし、ORF5、18、19の3つのNRPSがその生合成を担っていることを明らかにしている。そこで、本研究課題では、新規ST類縁化合物の創製を目的に、βリジンを基質として認識するORF5と19の二つの生合成酵素についてランダム変異を導入し、平成25年度に確立したスクリーニング系を用いて基質特異性が変化した変異型酵素を探索した。約8500の変異型酵素について基質特異性を調べたが、残念ながら目的とする変異型酵素を得ることはできなかった。そこで、βアミノ酸を基質とする他のNRPS酵素とのホモロジーをもとに立体構造モデルを構築し、基質特異性に関わるアミノ酸残基の特定を現在試みている。
ORF5と19のランダム変異実験に加え、抗生物質BD-12の生合成遺伝子クラスターから、βリジン以外のアミノ酸を認識する生合成酵素の同定を行った。BD-12は、βリジンのかわりにグリシンを有するST類縁化合物であるが、このグリシンは、NRPSではなく、Gly-tRNAを基質とする新規ペプチド合成酵素によってST骨格に導入されることを突き止めた。さらに、本酵素を利用し、新規ST類縁化合物の創製に成功し研究目的を達成することができた。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Colorimetric Determination of Pyrophosphate Anion and Its Application to Adenylation Enzyme Assay2013

    • 著者名/発表者名
      Hajime Katano, Hiro Watanabe, Masahiro Takakuwa, Chitose Maruyama, and Yoshimitsu Hamano
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 29 号: 11 ページ: 1095-1098

    • DOI

      10.2116/analsci.29.1095

    • NAID

      130004442169

    • ISSN
      0910-6340, 1348-2246
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 抗生物質BD-12生合成遺伝子の機能解析2015

    • 著者名/発表者名
      新倉春香,丸山千登勢,泉川美穂,石川淳,池田治生,新家一男,濱野吉十
    • 学会等名
      日本農芸化学会2015年度大会
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 抗生物質BD-12生合成遺伝子の機能解析2014

    • 著者名/発表者名
      丸山千登勢,本山賢人,泉川美穂,小松護,池田治生,新家一男,濱野吉十
    • 学会等名
      2014年度日本生物工学会大会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 抗生物質BD-12生合成遺伝子の機能解析2014

    • 著者名/発表者名
      新倉春香,丸山千登勢,関塚剛史,黒田誠,石川淳,濱野吉十
    • 学会等名
      2014年度日本放線菌学会大会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2014-06-19 – 2014-06-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Streptothricin(ST)生合成酵素の基質特異性改変およびホモログ酵素による新規ST類縁化合物の創製2014

    • 著者名/発表者名
      新倉春香,丸山千登勢,石川淳,片野肇,濱野吉十
    • 学会等名
      酵素工学研究会 第71回講演会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2014-04-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 2. Streptothricin(ST)生合成酵素の基質特異性改変およびホモログ酵素による新規ST類縁化合物の創製2014

    • 著者名/発表者名
      新倉春香,丸山千登勢,石川淳,片野肇,濱野吉十
    • 学会等名
      酵素工学研究会 第71回講演会
    • 発表場所
      福岡(九州大学)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 抗生物質ストレプトスリシン生合成機構の解明2014

    • 著者名/発表者名
      丸山千登勢,本山賢人,馬場信行,川畑球一,泉川美穂,増田裕一,小松護,土井隆行,新家一男,池田治生,濱野吉十
    • 学会等名
      日本農芸化学会2014年度大会
    • 発表場所
      東京(明治大学)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] アデニル化酵素の機能改変による新規ストレプトスリシン類縁体の創製2013

    • 著者名/発表者名
      濱野吉十
    • 学会等名
      科研費新学術領域第6回公開シンポジウム
    • 発表場所
      千葉市(千葉大学)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 抗生物質ストレプトスリシンの生合成に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      濱野吉十
    • 学会等名
      酵素工学研究会第70回講演会
    • 発表場所
      東京(東京大学)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ホモポリアミノ酸およびホモオリゴアミノ酸を合成する新奇ペプチド合成酵素の反応メカニズム2013

    • 著者名/発表者名
      濱野吉十
    • 学会等名
      日本農芸化学会・中部支部・第168回例会
    • 発表場所
      名古屋(名古屋大学)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Harnessing the streptothricin biosynthetic machinery2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshimitsu Hamano
    • 学会等名
      Enzyme Engineering XXII
    • 発表場所
      Toyama, Japan (富山国際会議場)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 生合成工学による抗生物質ストレプトスリシンの選択毒性改変2013

    • 著者名/発表者名
      濱野吉十
    • 学会等名
      第65回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      広島(広島国際会議場)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アデニル化酵素の機能改変による新規ストレプトスリシン類縁体の創製2013

    • 著者名/発表者名
      濱野吉十
    • 学会等名
      第5回新学術領域生合成マシナリー公開シンポジウム
    • 発表場所
      札幌(北海道大学)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2013-05-15   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi