• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

発現スクリーニングを利用したイソフラボノイド生合成機構の解析

公募研究

研究領域生合成マシナリー:生物活性物質構造多様性創出システムの解明と制御
研究課題/領域番号 25108723
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関日本大学

研究代表者

明石 智義  日本大学, 生物資源科学部, 准教授 (80328707)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
2014年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2013年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード生合成 / 植物 / フラボノイド / ファイトアレキシン
研究実績の概要

今年度は主に多様な生物活性を示すフラボノイドの生合成に関わる新規の酵素遺伝子を取得した。
クメステロールは多くのマメ科植物に存在するが,その生合成機構は不明であった。これまでに植物粗酵素液を用いたアッセイで,生合成前駆体(イソフラバン)が明らかになった。イソフラバンからクメステロールをつくる酵素遺伝子の取得を試みた。候補遺伝子をダイズの共発現データベースを用いて選抜し,大腸菌で発現させた組換えタンパク質を用いて触媒機能を確認した。同一の活性を持つ酵素の遺伝子はマメ科カンゾウ,ミヤコグサにも存在した。本解析により,クメステロール合成に関わる必須酵素の同定が完了した。
マメ科ラッカセイやインゲンマメは多様なプレニル化フラボノイドを蓄積する。その生合成に関わるプレニル基転移酵素のクローニングを試みた。RNAシーケンス,公開EST情報をもとに候補配列を選抜,取得し,酵母発現系を用いた解析を行った。その結果ラッカセイからスチルベンをアクセプターとする1種の,インゲンマメからイソフラボノイドをアクセプターとする2種のプレニル基転移酵素遺伝子を同定した。
これまでにフラボノイド生合成に関わるP450を大腸菌で発現させる系を確立しており,培養条件を最適化し,大腸菌での物質生産を試みた.Isoflavone 2'-hydroxylase発現大腸菌に基質を加えin vivoでの物質生産を行うと,最適化した条件では24時間で最大160 mg/Lの生成物が得られることがわかった.

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [学会発表] マメ科植物のフラボノイド代謝と根粒菌共生2015

    • 著者名/発表者名
      青木俊夫,今泉隆次郎,島村昌幸,明石智義
    • 学会等名
      第239回日本作物学会講演会
    • 発表場所
      日本大学(神奈川県藤沢市)
    • 年月日
      2015-03-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ダイズのファイトアレキシン合成系P450 (CYP81E)の機能と分子進化の解析2014

    • 著者名/発表者名
      内田 開、川俣 実千、猪村 亜弓、青木 俊夫、明石 智義
    • 学会等名
      第32回日本植物細胞分子生物学会(盛岡)大会・シンポジウム
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センター(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2014-08-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 緑化毛状根を用いたフラボノール合成酵素遺伝子の機能解析2014

    • 著者名/発表者名
      島村昌幸,明石智義,青木俊夫
    • 学会等名
      第55回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      富山大学五福キャンパス(富山県富山市五福3190番地)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] フラボノイド合成系P450の大腸菌発現系の構築とそれらを用いた物質生産2013

    • 著者名/発表者名
      内田開,明田川真央,青木俊夫,明石智義
    • 学会等名
      第31回日本植物細胞分子生物学会大会
    • 発表場所
      北海道大学高等教育推進機構(北海道札幌市北区北10条西8丁目)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] アイリスマイクロアレイのデ ザインとジャーマンアイリス 培養細胞での時系列発現解析2013

    • 著者名/発表者名
      尾形 善之,細内 敦,渡邉 弘法,青木 俊夫,柴田 大輔, 明石 智義,鈴木 秀幸
    • 学会等名
      第31回日本植物細胞分子生物学会大会
    • 発表場所
      北海道大学高等教育推進機構(北海道札幌市北区北10条西8丁目)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] フラボノイド生合成酵素の多様性と平行進化2013

    • 著者名/発表者名
      明石智義
    • 学会等名
      第二回植物二次代謝フロンティア研究会
    • 発表場所
      奈良県新公会堂( 奈良県奈良市春日野町101)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 発現スクリーニングを利用したイソフラボノイド生合成機構の解析2013

    • 著者名/発表者名
      明石智義
    • 学会等名
      生合成マシナリー第6回公開シンポジウム
    • 発表場所
      千葉大学薬学部120周年記念講堂(医薬系総合研究棟II)(千葉県千葉市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 植物色素 フラボノイド(イソフラボノイドの生合成)2013

    • 著者名/発表者名
      綾部真一,明石智義,青木俊夫, 内山寛(武田幸作・齋藤規夫・岩科司 編)
    • 総ページ数
      28
    • 出版者
      文一総合出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-15   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi