• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三重架橋ボリレン配位子の光感応性を用いた新規多核反応場の構築

公募研究

研究領域感応性化学種が拓く新物質科学
研究課題/領域番号 25109516
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関東京工業大学

研究代表者

高尾 俊郎  東京工業大学, 理工学研究科, 准教授 (00313346)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
2014年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2013年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
キーワード三重架橋ボリレン / オキソボリル配位子 / ポリヒドリドクラスター / 三重架橋オキソボリル / クラスターの光反応
研究実績の概要

これまでに三重架橋ボリレン配位子を有するアルキン錯体と水との反応により三重架橋オキソボリル錯体が得られることを明らかにし、オキソボリル配位子の高いσ供与性によってアルキン配位子のモビリティーが低下することを報告してきた。オキソボリル配位子の特異な性質を活かすためにも、アルキン配位子をもたない反応活性なオキソボリル錯体を合成する必要があった。そこで昨年度は三重架橋ボリレン錯体と水との反応からヒドリド―オキソボリル錯体の合成に取り組んだ。複数の水分子との反応によりホウ酸の脱離によるペンタヒドリド錯体の副生も観察されたが、触媒としてアミンを添加することで水の求核性が向上し、速やかにオキソボリル錯体が得られることが明らかとなった。用いるアミンのかさ高さも選択性に影響を及ぼすことから、アミンがボリレンに付加することで水との反応が加速される機構が想定される。得られたヒドリドーオキソボリル錯体は4つのヒドリド配位子を有するが、室温ではこれらのヒドリド配位子がサイト交換を示すことも明らかにし、容易に配位不飽和種を形成しうることが示唆された。また、ボリレン錯体とピリジンとの反応では架橋ピリジル―三重架橋ボリル錯体が得られることも明らかにした。本反応ではピリジンの配位に伴い三重架橋ボリレン配位子上にヒドリドが移動し、アゴスティックなB-H結合を有する三重架橋ボリル配位子へと変換されることをX線構造解析を用いて明らかにした。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] A Triruthenium Complex Capped by a Triply Bridging Oxoboryl Ligand2013

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kaneko, Toshiro Takao, Hiroharu Suzuki
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed.

      巻: 52 号: 45 ページ: 11884-11887

    • DOI

      10.1002/anie.201306531

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 三重架橋オキソボリル配位子を有する三核ルテニウムテトラヒドリド錯体の効率的合成2015

    • 著者名/発表者名
      金子岳史,高尾俊郎,鈴木寛治
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Photochemical Reaction of Triruthenium Alkyne Complexes Having a Triply Bridging Oxo Ligand2014

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kaneko, Toshiro Takao, Hiroharu Suzuki
    • 学会等名
      第61回有機金属化学討論会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-09-23 – 2014-09-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Formation of a BC2-Ring on a Triruthenium Plane2014

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kaneko, Toshiro Takao, Hiroharu Suzuki
    • 学会等名
      The 41st International Conference on Coordination Chemistry
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2014-07-21 – 2014-07-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Reaction of a Triruthenium Borylene Complex with Water Leading to the Formation of a myu3-Oxoboryl Complex2014

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kaneko, Toshiro Takao, Hiroharu Suzuki
    • 学会等名
      The 26th International Conference on Organometallic Chemistry
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2014-07-13 – 2014-07-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 三重架橋オキソボリル配位子を有する三核ルテニウムアルキン錯体の合成と反応性2014

    • 著者名/発表者名
      金子岳史・高尾俊郎・鈴木寛治
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The Formation of a μ3-η3-BC2 Ring via Intramolecular Borylene Transfer and Its Property2013

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kaneko, Toshiro Takao, Hiroharu Suzuki
    • 学会等名
      第60回有機金属化学討論会
    • 発表場所
      学習院大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.apc.titech.ac.jp/~ttakao/recent_journals_j.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] T2R2 東京工業大学リサーチデポジトリ

    • URL

      http://t2r2.star.titech.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-15   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi