• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福島原発事故由来の硫黄放射性同位体モデルを用いた硫酸塩エアロゾルの動態の解明

公募研究

研究領域福島原発事故により放出された放射性核種の環境動態に関する学際的研究
研究課題/領域番号 25110502
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関独立行政法人海洋研究開発機構

研究代表者

吉川 知里  独立行政法人海洋研究開発機構, 生物地球化学研究分野, 技術研究員 (40435839)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
2014年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2013年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード硫黄放射性同位体 / 大気輸送モデル / 硫酸エアロゾル / 放射性硫黄同位体 / 硫酸塩エアロゾル
研究実績の概要

Danielache et al. (2012)では、全球オイラーモデルへ35Sの循環を導入し、福島第一原子力発電所が含まれるグリットから硫酸塩エアロゾルとして35Sを放出させる計算を2011年3月12日から4月1日まで行い、アメリカ東海岸と関東地方で観測された地表面付近の35S濃度と計算結果の比較から、福島原発事故由来の35Sの放出量の推定を行った。
35SはClが中性子と反応して生成したと推測されるため、実際の元の形態は35S0であった可能性が考えられる。また、35S0はすぐに35SO2となるが、硫酸塩まで酸化されてから放出した35Sは一部である可能性が考えられる。
そこで平成26年度は、前年度にアーカイブ化したDanielache et al. (2012)以降の観測データも用いて、SO2から硫酸塩エアロゾルへの酸化過程を導入し、福島第一原子力発電所が含まれるグリットからSO2として35Sを放出させるモデルを構築した。
また、Danielache et al. (2012)よりも点源放出をより正確に再現するため、領域ラグランジュモデルとJAEA放出シナリオを用いて2011年3月12日から2011年9月30日まで計算し、福島原発事故由来の35Sの放出量の推定を行った。同モデルによる結果から、Danielache et al. (2012)の全球オイラーモデルによる見積もりの1/100~1/1000と見積もられた。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 福島原発事故由来の硫黄放射性同位体モデルを用いた硫酸塩エアロゾルの動態の解明2015

    • 著者名/発表者名
      吉川知里、伊藤聡士、掛谷航、セバスチアンダニエラチェ、梶野瑞王、竹村俊彦、吉田尚弘
    • 学会等名
      福島原発由来の放射性核種の環境動態に関する分野横断シンポジウム
    • 発表場所
      筑波大学、茨城県つくば市
    • 年月日
      2015-01-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Estimation of radioactive 35S emitted into the atmospheric from the Fukushima Daiichi nuclear power plant by global transport simulation2014

    • 著者名/発表者名
      C. Yoshikawa, W. Kakeya, S. O. Danielache, T. Takemura, N. Yoshida
    • 学会等名
      The 7th International Symposium on Isotopomers (ISI2014)
    • 発表場所
      東京工業大学、東京都目黒区
    • 年月日
      2014-07-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 福島原発事故由来の硫黄放射性同位体モデルを用いた硫酸塩エアロゾルの動態の解明

    • 著者名/発表者名
      吉川知里、セバスチアンダニエラチェ、掛谷航、吉田尚弘、 竹村俊彦
    • 学会等名
      ISET-R 全体会議
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉県
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-15   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi