公募研究
新学術領域研究(研究領域提案型)
1.新生ニューロンによるアストロサイト細胞骨格制御メカニズムの解析:新生ニューロンがSlitを介して活性化アストロサイトのアクチン重合を負に制御する際に、Cdc42不活性化が関与しているかを明らかにするため、恒常活性型または野生型のCdc42を導入したアストロサイトにおいて、新生ニューロンの接触によりアクチン重合の抑制が生じるかを解析した。タイムラプス撮影・固定サンプルの解析から、恒常活性型Cdc42を導入したアストロサイトでは、新生ニューロンの接触部におけるアクチン脱重合が抑制されていた。これらの結果から、新生ニューロン-アストロサイト間のSlit-RoboシグナルがCdc42不活性化を介してアストロサイトのアクチン重合を局所的に抑制していることが示唆された。2.Slit発現誘導レンチウィルスの作製:Slit強制発現実験において、スライス培養のイメージングで使用可能な強い蛍光標識が可能なレンチウィルスベクターを作製した。脳内への注入後にスライス培養を行い、タイムラプス撮影で検出可能であることを確認した。3.Slit発現増強による新生ニューロン-活性化アストロサイトの動的相互作用の変化の解析:作製したレンチウィルスを感染させてSlitを持続的に発現された新生ニューロンを脳梗塞モデルマウスの傷害部周囲に移植して、傷害脳内で活性化アストロサイトとの相互作用や傷害部への移動が促進されるかをタイムラプス撮影により記録し解析した。大部分の移植細胞は周囲を取り囲む活性化アストロサイトを乗り越えて移動することはなかったが、一部は傷害部に向かって移動した。また、その移動速度を定量したところ、コントロールベクター導入群に比べてSlit1導入細胞は速く移動していることが分かった。
26年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2015 2014 2013 その他
すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 3件) 図書 (4件)
Frontiers in Cellular Neuroscience
巻: 9 ページ: 5-5
10.3389/fncel.2015.00005
Stem Cell Reports
巻: 3(1) 号: 1 ページ: 73-84
10.1016/j.stemcr.2014.05.015
巻: 7 ページ: 235-235
10.3389/fncel.2013.00235
Clinical Neuroscience
巻: 31 ページ: 1446-1448