• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

一次シリアからの情報発信

公募研究

研究領域シリア・中心体系による生体情報フローの制御
研究課題/領域番号 25113511
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関浜松医科大学

研究代表者

池上 浩司  浜松医科大学, 医学部, 准教授 (20399687)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
11,180千円 (直接経費: 8,600千円、間接経費: 2,580千円)
2014年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2013年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
キーワードシリア / 一次繊毛 / 情報伝達 / 小胞 / エクトソーム / エキソソーム
研究実績の概要

本研究では、細胞の新しい情報発信手段としての一次シリア先端からの小胞放出に着目した研究を展開した。初年度に確立した一次シリアから放出された小胞の単離および定量法を用い、細胞外刺激依存的な小胞放出の変化を検証した。腎臓の髄質集合管(intramedullary collecting duct)に由来するIMCD3細胞を材料に、細胞が生理的条件化で頻繁に晒される浸透圧変化に対する小胞放出の変化を検証し、浸透圧変化により小胞放出が増減することを見出した。さらに、一次シリア内の逆行性輸送を阻害することで小胞放出が亢進することも見出した。これらの知見を集積するとともに、昨今急激に進歩しているゲノム編集技術を導入し、一次シリア形成を完全に阻害した細胞株を樹立し、浸透圧変化依存的な小胞放出変化の検証を行った。これらの検証から、一次シリアに局在するいくつかのタンパク質が、定常状態において一次シリア依存的に培地中に放出されること、さらに、浸透圧変化に応じて放出量が変化することを見出した。これらの成果をさらに発展させ、新学術領域「シリア・中心体系」の第二期(平成27・28年度)公募研究「CRISPRシステムを用いた一次シリア情報発信の実証と分子基盤解析」として研究を継続中である。
これら代表者が主として展開した研究に加え、新学術領域「シリア・中心体系」公募研究として領域内共同研究を推進し、他の班員と共同で、シリアの運動および発生力を三次元的に高い時間解像度で捉えることにも成功した。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (18件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Cytosolic carboxypeptidase 5 removes α- and γ-linked glutamates from tubulin2013

    • 著者名/発表者名
      Berezniuk I, Lyons PJ, Sironi JJ, Xiao H, Setou M, Angeletti RH, Ikegami K, Fricker LD
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 288 号: 42 ページ: 30445-30453

    • DOI

      10.1074/jbc.m113.497917

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 軸糸チューブリンポリグリシン化消失による鞭毛繊毛運動の亢進2015

    • 著者名/発表者名
      池上浩司、政池知子、西坂崇之、瀬藤光利
    • 学会等名
      2015生体運動合同班会議
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-01-07 – 2015-01-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ポリグルタミン酸化修飾不全マウス精子に見られる鞭毛運動異常2015

    • 著者名/発表者名
      紺野在、小西慶幸、梁賢正、阿部学、山崎真弥、﨑村建司、柴小菊、稲葉一男、池上浩司、瀬藤光利
    • 学会等名
      2015生体運動合同班会議
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-01-07 – 2015-01-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 一次繊毛からの小胞放出と繊毛・鞭毛の軸糸組織に関する生化学的考察2014

    • 著者名/発表者名
      池上浩司
    • 学会等名
      第3回「シリア・中心体系」領域会議
    • 発表場所
      倉敷
    • 年月日
      2014-07-17 – 2014-07-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 鞭毛および繊毛の運動における軸糸チューブリンポリグリシン化修飾の生物学的意義2014

    • 著者名/発表者名
      池上浩司、日野敏昭、中村健司、瀬藤光利
    • 学会等名
      第66回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2014-06-11 – 2014-06-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Ca2+依存的な運動性を持つ気管繊毛の三次元解析2014

    • 著者名/発表者名
      岩瀬寿仁、加藤孝信、瀬藤光利、西坂崇之、池上浩司、政池知子
    • 学会等名
      第5回繊毛研究会
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2014-05-24 – 2014-05-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 単離繊毛非対称運動における発生張力の三次元顕微計測2014

    • 著者名/発表者名
      加藤孝信、池上浩司、岩瀬寿仁、政池知子、瀬藤光利、西坂崇之
    • 学会等名
      第5回繊毛研究会
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2014-05-24 – 2014-05-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] チューブリンポリグルタミン酸化酵素TTLL9欠損マウスにおける精子構造および機能の解析2014

    • 著者名/発表者名
      紺野在、柴小菊、池上浩司、稲葉一男、瀬藤光利
    • 学会等名
      第5回繊毛研究会
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2014-05-24 – 2014-05-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 繊毛と鞭毛におけるチューブリンポリグリシン化の異なる寄与度2014

    • 著者名/発表者名
      池上浩司、政池知子、西坂崇之、瀬藤光利
    • 学会等名
      第5回繊毛研究会
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2014-05-24 – 2014-05-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 軸糸微小管の翻訳後修飾と繊毛・鞭毛の構造・機能2014

    • 著者名/発表者名
      池上浩司、瀬藤光利
    • 学会等名
      第119回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      栃木
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Three-dimensional analysis of airway cilia motility and the regulation of ciliary motility by tubulin poly-modifications2013

    • 著者名/発表者名
      Koji Ikegami, Tomoko Masaike, Takayuki Nishizaka, Mitsutoshi Setou
    • 学会等名
      Gordon Research Conferences - Cilia, Mucus & Mucociliary Interactions
    • 発表場所
      イタリア
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Effects of Poly-modifications on the Motility of Murine Airway Cilia2013

    • 著者名/発表者名
      Koji Ikegami, Tomoko Masaike, Takayuki Nishizaka, Mitsutoshi Setou
    • 学会等名
      The 25th CDB Meeting
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Motions in Ciliary Axonemes that Cause Functions2013

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Masaike, Koji Ikegami, Mitsutoshi Setou, Takayuki Nishizaka
    • 学会等名
      The 25th CDB Meeting
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Environmental Stimulus-responsive Behavioral Plasticity is Regulated by Intraflagellar Transport of Sensory Cilia2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshishige Kimura, Alu Konno, Koji Ikegami
    • 学会等名
      The 25th CDB Meeting
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Over-polyglutamylation causes the Degeneration of Ciliary Photoreceptor Cells2013

    • 著者名/発表者名
      Alu Konno, Sayumi Hattori, Chizuru Matsuda, Mitsutoshi Setou, Koji Ikegami
    • 学会等名
      The 25th CDB Meeting
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Analyzing ciliary motility of tubulin modification-deficient mice with three-dimensional tracking microscopy2013

    • 著者名/発表者名
      Koji Ikegami, Tomoko Masaike, Takayuki Nishizaka, Mitsutoshi Setou
    • 学会等名
      FASEB Science Research Coneferences - The Biology of Cilia & Flagella
    • 発表場所
      アメリカ
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ポリグリシン化修飾消失の進化的意義に関する考察2013

    • 著者名/発表者名
      池上浩司、政池知子、西坂崇之、瀬藤光利
    • 学会等名
      第4回繊毛研究会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ポリグリシン化修飾酵素TTLL10ノックアウトマウスの気道上皮繊毛運動解析2013

    • 著者名/発表者名
      池上浩司、政池知子、西坂崇之、瀬藤光利
    • 学会等名
      第73回日本解剖学会中部支部学術集会
    • 発表場所
      山梨
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 一次シリアからの情報発信2013

    • 著者名/発表者名
      池上浩司
    • 学会等名
      シリア・中心体系領域班会議
    • 発表場所
      愛知
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 浜松医科大学解剖学講座・細胞生物学分野「タンパク質翻訳後修飾チーム」

    • URL

      http://www.hama-med.ac.jp/mt/setou/ja/laboratory/ikegami/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 浜松医科大学解剖学講座(細胞生物学分野)「タンパク質翻訳後修飾」チーム

    • URL

      http://www.hama-med.ac.jp/mt/setou/ja/laboratory/ikegami/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-15   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi