• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シリア・中心体系に基づく細胞構築の非対称化機構

公募研究

研究領域シリア・中心体系による生体情報フローの制御
研究課題/領域番号 25113513
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関名古屋大学

研究代表者

貝淵 弘三  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00169377)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
11,700千円 (直接経費: 9,000千円、間接経費: 2,700千円)
2014年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2013年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
キーワード細胞極性 / シグナル伝達 / リン酸化 / プロテオミクス
研究実績の概要

本研究課題では、シリア・中心体形成や極性形成に関与するキナーゼについてリン酸化プロテオミクスを基盤とした基質スクリーニングとその機能解析を行うことで、下流のリン酸化シグナルおよび細胞の非対称性を担保する分子基盤を明らかにすることを目指している。
平成26年度には、申請者らが開発したスクリーニング法を用いて中心体系や極性関連キナーゼであるAurora-A、Aurora-B、LKB1、MARK1の基質のスクリーニングを行った。その結果、Aurora-Aについて233個、Aurora-Bについて246個、LKB1について52個、MARK1について45個の基質候補蛋白質を得た。Aurora-A、Bについては、多数のRNA関連蛋白質(スプライシング・輸送等)が得られた。また、リン酸化モチーフを認識する14-3-3やWWドメイン、FHAドメインを用いて、細胞内のリン酸化蛋白質を効率良く解析する系の開発を行った。これらのドメインはいずれもリン酸化蛋白質を効率良く濃縮し、結合蛋白質を質量分析で解析したところ、それぞれ異なるサブセットのリン酸化蛋白質をターゲットとしており、これらを併用することで網羅性が向上することが示された。
Arl3、Arl6およびArl13bはシリア形成制御に重要な役割を果たす。Arl13bは繊毛病の一種であるジュベール(Joubert)症候群の原因遺伝子とされている。これら蛋白質の相互作用蛋白質の探索を行った結果、恒常活性型Arl3(Q71L)相互作用蛋白質としてUNC119B、PDE6Dが得られたが、これらはArl3と共にシリア形成に関与することが既に報告されている。Joubert症候群患者においてはArl13b-R79QやR200C変異が報告されているが、R200C変異体特異的に結合が低下する蛋白質として、PLCD3、GPN3、AGK、SLC25A3などが得られた。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] <i>In vivo</i> Screening for Substrates of Protein Kinase A Using a Combination of Proteomic Approaches and Pharmacological Modulation of Kinase Activity2015

    • 著者名/発表者名
      Hamaguchi, T., Nakamuta, S., Funahashi, Y., Takano, T., Nishioka, T., Shohag, M.H., Yura, Y., Kaibuchi, K., and Amano, M.
    • 雑誌名

      Cell Structure and Function

      巻: 40 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1247/csf.14014

    • NAID

      130004712922

    • ISSN
      0386-7196, 1347-3700
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] PAR3 and aPKC regulate Golgi organization through CLASP2 phosphorylation to generate cell polarity.2015

    • 著者名/発表者名
      Matsui, T., Watanabe, T., Matsuzawa, K., Kakeno, M., Okumura, N., Sugiyama, I., Itoh, N., and Kaibuchi, K.
    • 雑誌名

      Molecular Biology of the Cell

      巻: 26 号: 4 ページ: 751-761

    • DOI

      10.1091/mbc.e14-09-1382

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] LRRK1-phosphorylated CLIP-170 regulates EGFR trafficking by recruiting p150Glued to microtubule plus ends2015

    • 著者名/発表者名
      Shin Kedashiro, Strahil I. Pastuhov, Tomoki Nishioka, Takashi Watanabe, Kozo Kaibuchi, Kunihiro Matsumoto, Hiroshi Hanafusa
    • 雑誌名

      Journal of Cell Science

      巻: 128 ページ: 385-96

    • DOI

      10.1242/jcs.161547

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Plk1 phosphorylates CLIP-170 and regulates its binding to microtubules for chromosome alignment.2014

    • 著者名/発表者名
      Kakeno, M., Matsuzawa, K., Matsui, T., Akita, H., Sugiyama, I., Ishidate, F., Nakano, A., Takashima, S., Goto, H., Inagaki, M., Kaibuchi, K., and Watanabe, T.
    • 雑誌名

      Cell Structure and Function

      巻: 39 ページ: 45-59

    • NAID

      130004053900

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuronal polarization in vivo: Growing in a complex environment.2014

    • 著者名/発表者名
      Funahashi, Y., Namba, T., Nakamuta, S., and Kaibuchi, K.
    • 雑誌名

      Current opinion in neurobiology

      巻: 27 ページ: 215-223

    • DOI

      10.1016/j.conb.2014.04.009

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Plk1 Phosphorylates CLIP-170 and Regulates Its Binding to Microtubules for Chromosome Alignment2014

    • 著者名/発表者名
      Kakeno, M., Matsuzawa, K., Matsui, T., Akita, H., Sugiyama, I., Ishidate, F., Nakano, A., Takashima, S., Goto, H., Inagaki, M., Kaibuchi, K., Watanabe, T.
    • 雑誌名

      Cell Struct Funct

      巻: 39 ページ: 45-59

    • NAID

      130004053900

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ERK2-mediated phosphorylation of Par3 regulates neuronal polarization.2013

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Funahashi, Takashi Namba, Shin Fujisue, Norimichi Itoh, Shinichi Nakamuta, Katsuhiro Kato, Akiko Shimada, Chundi Xu, Wei Shan, Tomoki Nishioka, Kozo Kaibuchi
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience

      巻: 33 号: 33 ページ: 13270-13285

    • DOI

      10.1523/jneurosci.4210-12.2013

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activated Cdc42-bound-IQGAP1 determines the cellular endocytic site2013

    • 著者名/発表者名
      Kimura T, Yamaoka M, Taniguchi S, Okamoto M, Takei M, Ando T, Iwamatsu A, Watanabe T, Kaibuchi K, Ishizaki T, Niki I
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biol

      巻: 33 号: 24 ページ: 4834-43

    • DOI

      10.1128/mcb.00895-13

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proteomic analysis of Girdin-interacting proteins in migrating new neurons in the postnatal mouse brain2013

    • 著者名/発表者名
      Haruko Ota, Takao Hikita, Tomoki Nishioka, Mami Matsumoto, Jun Ito, Naoya Asai, Atsushi Enomoto, Masahide Takahashi, Kozo Kaibuchi, Kazuya Sobue, Kazunobu Sawamoto
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      巻: 442 号: 1-2 ページ: 16-21

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2013.10.126

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Protein phosphorylation remains as a black box in signal transduction: developing a new method to search for substrates of protein kinases such as Rho-kinase.2014

    • 著者名/発表者名
      Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      8th International Conference Inhibitors of Protein Kinases (IPK2014)
    • 発表場所
      Warsaw, Poland
    • 年月日
      2014-09-21 – 2014-09-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Protein Phosporylation in Signal transduction2014

    • 著者名/発表者名
      Kozo Kaibuchi
    • 学会等名
      the 17th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology (WCP2014)
    • 発表場所
      Cape town, South Africa
    • 年月日
      2014-07-13 – 2014-07-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Neuronal polarity in vitro and in vivo2013

    • 著者名/発表者名
      Kaibuchi, K
    • 学会等名
      ASCB2013
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-15   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi