• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抗原特異的再分化T細胞を用いた、腫瘍浸潤マクロファージのリプログラミング

公募研究

研究領域感染・炎症が加速する発がんスパイラルとその遮断に向けた制がんベクトル変換
研究課題/領域番号 25114707
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関京都大学

研究代表者

金子 新  京都大学, iPS細胞研究所, 准教授 (40361331)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
12,480千円 (直接経費: 9,600千円、間接経費: 2,880千円)
2014年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2013年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
キーワードiPS細胞 / T細胞 / 腫瘍微小環境 / 抗原特異的T細胞 / 腫瘍浸潤マクロファージ / リプログラミング / 分化転換
研究実績の概要

我々は、iPS細胞を介したT細胞の再生技術を用いて腫瘍微小環境の制御技術を確立することを目的として、本研究を2年間行った。過去の報告、並びにマウスモデルでの検討により(Iriguchi et al., Blood, 2014)組織微小環境に存在する免疫細胞の極性を変化させるには、微小環境に存在する抗原を認識してヘルパーI型サイトカインを十分に産生できるT細胞の供給が重要と考え、2種の抗原(腫瘍抗原、脂質抗原)を対象に、CD4陽性の抗原特異的T細胞クローンを樹立し、iPS細胞へと初期化させた。
CD4陽性細胞への分化系に関する報告が不十分であることから、諸条件の最適化に時間を要したが、遺伝子改変技術などを用いることにより、抗原特異的なTCR反応性を有する再生T細胞をin vitroで誘導することに成功した。具体的にはそれらの抗原刺激に特異的な増殖応答とサイトカイン産生を示すことを確認した。
誘導された再生T細胞は何れもヘルパーI型のサイトカインを産生する細胞であり、CD40L分子との強調によって樹状細胞の成熟を促し、下流の免疫反応をin vitroで誘導できることが明らかになった。また、再分化T細胞に特有の直接的な細胞傷害性を見出した(in preparation)。この細胞傷害活性のメカニズムは腫瘍微小環境における抑制性免疫細胞、特にMDSCの制御に関連するとの報告もあり、直接的および間接的な腫瘍微小環境の改変効果が期待される。
2年間の研究で、ヘルパーI型のサイトカインを産生する抗原特異的再分化T細胞の誘導に成功したが、微小環境in vivoモデルの開発に時間を要し、当初の目的であった効果検討にまで至らなかった。ヘルパーI型のサイトカインを産生する再分化T細胞が腫瘍微小環境モデルにおいてどのような分化転換を引き起こすことができるかを、今後の研究で評価したい。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 6件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] T-cell-restricted T-bet overexpression induces aberrant hematopoiesis of myeloid cells and impairs function of macrophages in the lung2015

    • 著者名/発表者名
      Iriguchi S, Kikuchi N, Kaneko S, Noguchi E, Morishima Y, Matsuyama M, Yoh K, Takahashi S, Nakauchi H, Ishii Y
    • 雑誌名

      Blood

      巻: 125 号: 2 ページ: 370-82

    • DOI

      10.1182/blood-2014-05-575225

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] iPS細胞技術による腫瘍免疫・感染免疫の再生2015

    • 著者名/発表者名
      金子新
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 33(2) ページ: 115-120

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Rise of iPSCs as a cell source for adoptive immunotherapy.2014

    • 著者名/発表者名
      Minagawa A, Kaneko S.
    • 雑誌名

      Hum Cell.

      巻: 27 号: 2 ページ: 47-50

    • DOI

      10.1007/s13577-014-0089-8

    • NAID

      120005650279

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] iPS細胞を用いた免疫細胞のin vitro再生2014

    • 著者名/発表者名
      金子新
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 251(8) ページ: 643-648

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] iPS細胞技術を用いて再生した抗原特異的T細胞の特性2015

    • 著者名/発表者名
      金子新
    • 学会等名
      第14回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Generation of immune cells from human iPS cell.2015

    • 著者名/発表者名
      金子新
    • 学会等名
      第18回武田科学振興財団生命科学シンポジウム/CiRA第18回International Symposium
    • 発表場所
      吹田
    • 年月日
      2015-01-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Generation of BCR-ABL reactive CD4 T lymphocytes by reprograming and redifferentiation2014

    • 著者名/発表者名
      UEDA Norihiro, UEMURA Yasushi, ZHANG Rong, LIU Tian-Yi, TATSUMI Minako, YASUI Yutaka, KUZUSHIMA Kiyotaka, KIYOI Hitoshi, KANEKO Shin
    • 学会等名
      第43回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-12-10 – 2014-12-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] iPS細胞を用いた免疫細胞の再生2014

    • 著者名/発表者名
      金子新
    • 学会等名
      第28回日本エイズ学会学術集会・総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-12-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] BCR-ABL-specific T helper cells facilitate propagation of antigen-specific CTLs via DC maturation2014

    • 著者名/発表者名
      上田格弘、植村靖史、張エイ、劉天懿、巽美奈子、安井裕、葛島清隆、清井仁、金子新
    • 学会等名
      第76回日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-10-31 – 2014-11-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] iPS細胞技術を利用したT細胞の再生と臨床応用の展望2014

    • 著者名/発表者名
      金子新
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-10-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Generation of BCR-ABL reactive CD4 Tlymphocytes by reprograming and redifferentiation2014

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Ueda, Yasushi Uemura, Rong Zhang, Tianyi Liu, Minako Tatsumi, Yutaka Yasui, Kiyotaka Kuzushima, hitoshi Kiyoi, Shin Kaneko
    • 学会等名
      第73回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Reprogramming and regeneration of antigen-specific killer T cells2014

    • 著者名/発表者名
      Shin Kaneko
    • 学会等名
      The 10th Annual Meeting of Korean Society for Stem Cell Reserach
    • 発表場所
      Soul Korea
    • 年月日
      2014-08-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] BCR-ABL 特異的ヘルパーT細胞のリプログラミングとCML治療への応用2014

    • 著者名/発表者名
      上田格弘、植村靖史、張エイ、劉天懿、巽美奈子、安井裕、葛島清隆、清井仁、金子新
    • 学会等名
      第18回日本がん免疫学会総会
    • 発表場所
      愛媛
    • 年月日
      2014-07-30 – 2014-08-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Regeneration of immune cells for immunotherapy2014

    • 著者名/発表者名
      金子新
    • 学会等名
      第12回幹細胞シンポジウム
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-05-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Human immune cells form induced pluripotent stem cells2014

    • 著者名/発表者名
      金子新
    • 学会等名
      Joint JAPAN-US conference in iPS and cancer
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-04-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] 金子研究室ホームページ

    • URL

      http://www.cira.kyoto-u.ac.jp/kaneko/index.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 京都大学iPS細胞研究所 CiRA(サイラ)

    • URL

      https://www.cira.kyoto-u.ac.jp/j/index.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 京都大学iPS細胞研究所 研究活動:金子新

    • URL

      http://www.cira.kyoto-u.ac.jp/j/research/kaneko_summary.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-15   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi