• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ウイルス集団からの欠損ゲノム排除機構の解明

公募研究

研究領域ウイルス感染現象における宿主細胞コンピテンシーの分子基盤
研究課題/領域番号 25115518
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関独立行政法人農業生物資源研究所

研究代表者

石川 雅之  独立行政法人農業生物資源研究所, 植物・微生物間相互作用研究ユニット, ユニット長 (70192482)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
11,700千円 (直接経費: 9,000千円、間接経費: 2,700千円)
2014年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2013年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
キーワードプラス鎖RNAウイルス / 進化 / 数理モデル / シミュレーション
研究実績の概要

植物ウイルスは、原形質連絡を通って感染細胞から隣接非感染細胞に移行し、新たに感染を成立させることにより組織内で感染域を拡大する。このとき、感染を成立させるウイルスゲノム数の平均(MOI)が小さすぎれば感染の失敗が多くなる一方で、MOIが大きすぎれば自己増殖能力を失った変異ゲノム(欠損ゲノム)がウイルス集団内に蓄積し、いずれの場合も集団が絶滅しやすくなることが予想される。我々は、いくつかの植物ウイルスのMOIが4~6程度であることを見いだした。さらに、昨年度本研究で行ったシミュレーションによって、MOIが20程度以下のウイルスは、MOIが4~5程度になるように進化することが予想された。本年度はこの過程を定式化し、ウイルスにとって最適なMOIが欠損ゲノムの発生頻度をパラメータとする式で表現できることを明らかにした(本領域計画研究班、佐々木顕総合研究大学院大学教授と共同)。これまでに知られているウイルスの変異率を元に計算した場合、その値は5~10程度の範囲に収まった。このような進化が実際に起こるかを調べるため、MOIが約20であるトマトモザイクウイルス-ベンサミアナタバコの系でウイルスを長期間にわたり増殖させたが、残念ながらそのような変化は観察されなかった。また、これらの研究の基盤として、MOIが決まる過程を実験とシミュレーションにより検討し、細胞に侵入するウイルスゲノム数、複製複合体が形成される場の数、複製複合体形成確率、ゲノムRNA分解確率などをパラメータとして、確率的にMOIが決まる可能性を示した。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Viruses Roll the Dice: The Stochastic Behavior of Viral Genome Molecules Accelerates Viral Adaptation at the Cell and Tissue Levels2015

    • 著者名/発表者名
      Miyashita S., Ishibashi K., Kishino H. and Ishikawa M.
    • 雑誌名

      PLOS Biology

      巻: 13 号: 3 ページ: e1002094-e1002094

    • DOI

      10.1371/journal.pbio.1002094

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ウイルスの細胞感染ゲノム数の進化シミュレーション2015

    • 著者名/発表者名
      宮下脩平、石川雅之.
    • 学会等名
      平成27年度日本植物病理学会創立100周年記念大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-03-29 – 2015-03-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Mathematical modeling of positive-strand RNA virus infection in single cells reveals a sophisticated adaptation system of the viruses2014

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Miyashita, Masayuki Ishikawa.
    • 学会等名
      The International Symposium ‘Molecular basis of host cell competency in virus infection’ 2014
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-11-08 – 2014-11-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Spontaneous formation of a rule to exclude free riders from viral populations2014

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Miyashita, Masayuki Ishikawa.
    • 学会等名
      Joint Annual Meeting of the Japanese Society for Mathematical Biology and the Society for Mathematical Biology
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-08-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-15   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi