• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

統合失調症におけるKv9.3カリウムチャンネルサブユニット発現変化の脳内分布

公募研究

研究領域マイクロエンドフェノタイプによる精神病態学の創出
研究課題/領域番号 25116509
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関金沢大学

研究代表者

橋本 隆紀  金沢大学, 医学系, 准教授 (40249959)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
2014年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2013年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード脳神経疾患 / 死後脳研究
研究実績の概要

カリウムチャネルサブユニット遺伝子KCNS3は、大脳皮質のパルブアルブミン陽性ニューロン(PVニューロン)に選択的に発現し、それによる周期的神経活動(オシレーション)の形成を促進することで脳内ネットワークにおける情報処理(認知機能)に役立っていると考えられる。統合失調症の患者で低下が認められる視覚情報の作業記憶は、前頭前野、外側頭頂葉、視覚野などからなる神経ネットワークにより支えられており、これらの領域ではオシレーションの異常が多く報告されている。本年度は、それぞれ領域のPVニューロンにおいてKCNS3の発現が低下していることを確かめるための死後脳サンプルの準備を行った。まず、前頭前野として46野、外側頭頂葉として7野、視覚野として17野および18野の組織をすべて得られる統合失調症例20と対照例20の死後脳組織を準備した。疾患群と対照群の間では、性別比は同じで(男:女=16:4)で、死亡時の平均年齢(疾患群45.6±9.5, 対照群47.7±9.6)、死後経過時間(疾患群15.5±5.8, 対照群14.4±6.2)がほぼ等しくなるように調整した。さらに、脳組織の品質を示すRNA integrity number(疾患群8.3±0.5, 対照群8.2±6.5)やpH(疾患群 6.7±0.2, 対照群6.5±0.3)にも差はなく、良好な状態にあることが判明した。また、real-time PCRによる定量の条件決定を行い、視覚野から得られたRNAサンプルで、KCNS3遺伝子断片を99%の増幅効率にて内部標準遺伝子であるbeta-actin, cyclophylin, GAPDHと共に増幅・定量出来る条件を設定した。それぞれの症例の各領域からのRNAの抽出も行った。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Reduced long-range functional connectivity in young children with autism spectrum disorder2015

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi M, Yoshimura Y, Hiraishi H, Munesue T, Hashimoto T, Tsubokawa T, Takahashi T, Suzuki M, Higashida H, Minabe Y
    • 雑誌名

      Soc Cogn Affect Neurosci

      巻: 10 ページ: 248-254

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 死後脳研究と統合失調症2014

    • 著者名/発表者名
      坪本真 橋本隆紀
    • 雑誌名

      精神科

      巻: 25 ページ: 598-607

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Lower gene expression for KCNS3 potassium channel subunit in parvalbumin-containing neurons in the prefrontal cortex of subjects with schizophrenia2014

    • 著者名/発表者名
      Georgiev D, Arion D, Enwright JF, Kikuchi M, Minabe Y, Corradi JP, Lewis DA, Hashimoto T
    • 雑誌名

      American Journal of Psychiatry

      巻: 171 ページ: 62-71

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 統合失調症の大脳皮質パルブアルブミンニューロンにおけるカリウムチャネル遺伝子発現2014

    • 著者名/発表者名
      橋本隆紀
    • 学会等名
      日本生物学的精神医学会
    • 発表場所
      奈良県文化会館
    • 年月日
      2014-09-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 統合失調症の認知機能障害の分子メカニズム:大脳皮質パルブアルブミン陽性ニューロンにおけるKCNS3遺伝子の発現変化

    • 著者名/発表者名
      橋本隆紀
    • 学会等名
      第9回日本統合失調症学会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2013-05-15   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi