• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

翻訳後修飾によるNotchシグナル活性調節機構の解明

公募研究

研究領域翻訳後修飾によるシグナル伝達制御の分子基盤と疾患発症におけるその破綻
研究課題/領域番号 25117705
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関千葉大学

研究代表者

伊藤 素行  千葉大学, 薬学研究科(研究院), 教授 (20377906)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
2014年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2013年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード翻訳後修飾
研究実績の概要

Notchシグナルは、多様な組織の器官発生に関与しており、その異常により疾患を引き起こすことが知られている。従って、その活性調節の仕組みを詳細に知ることは、再生医療、疾患病態の改善、治療に貢献する可能性を持つ。本研究では、Notchシグナルを調節する翻訳後修飾であるユビキチン化とリン酸化に焦点をあて、未解明調節分子機構を明らかにすることを目的とする。本年度は、、1) Notchシグナル受容細胞でのMibユビキチンリガーゼによるNotchシグナル活性化機構について、Mib1の新たなユビキチン化ターゲットを発見した。新たなユビキチン化ターゲットにより、より効率的なNotchシグナル伝達が行われることが示唆された。2)Notchシグナル活性を制御するキナーゼの探索を行い、これまでにNotchシグナル制御に関与することが知られていないキナーゼの同定した。3)細胞移動におけるMib1の機能制御について、Notchシグナルとは独立した機構の存在とそのメカニズム解析を行った。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 学会発表 (3件) 備考 (2件)

  • [学会発表] Myosin light chain kinase positively regulates Notch signaling2014

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Izumoto, Liu Ledi , Hiroe Wada, Natsuki Matsubara, Motoyuki Itoh
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Mib1 による p120ctn のユビキチン化を介した細胞移動制御の機構解析2014

    • 著者名/発表者名
      渡邉 沙織、溝口 貴正、池田 祥子、楊 薩薩、廣瀬 和也、伊藤 素行
    • 学会等名
      日本薬学会関東支部会
    • 発表場所
      昭和薬科大学 キャンパス
    • 年月日
      2014-10-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Mind bomb1はDelta1と結合したNotch細胞外ドメインのエンドサイトーシスを誘導しNotch細胞内ドメインの切断を促進する2013

    • 著者名/発表者名
      岡野 誠,松尾 宏美,穂積 勝人,伊藤 素行
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸国際会議場 兵庫県神戸市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 千葉大学薬学研究院生化学ホームページ

    • URL

      http://www.p.chiba-u.ac.jp/lab/seika/index.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 生化学研究室ホームページ

    • URL

      http://www.p.chiba-u.ac.jp/lab/seika/index.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-15   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi