• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

造血幹細胞の運命を制御するDicerの役割解明

公募研究

研究領域多方向かつ段階的に進行する細胞分化における運命決定メカニズムの解明
研究課題/領域番号 25118728
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関東京薬科大学

研究代表者

伊東 史子  東京薬科大学, 生命科学部, 准教授 (70502582)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード造血幹細胞 / 血管新生 / リンパ管新生 / Dicer / miRNA / リンパ管
研究実績の概要

microRNA (miRNA) はわずか22塩基程度の小さなnon-cording RNAで、標的mRNAの3’UTR非翻訳領域に結合してタンパク質発現を翻訳レベルで調節する。miRNAは、長い配列として転写されたのち、RNase活性を有するDrosha と Dicerという2つのヌクレアーゼによる成熟プロセスをへて作られる。本研究は、造血幹細胞の分化に重要なmiRNAを同定することを目標に、造血幹細胞特異的にDicerを欠損させたマウスを作成して解析を進めた。実際にはDicerのコンディショナルノックアウトマウス(Dicerfl/fl)とTie2-Creトランスジェニックマウスを交配させ、得られたDicerfl/fl; Tie2-Cre (DicerCKO)マウスの解析を行った。
DicerCKOマウス胚は、造血器官である肝臓が低形成となり、し二次造血の異常により胎生14日前後に致死となった。さらに、一部の胎仔では浮腫を併発していたが、この原因としてTie2が造血幹細胞、血管内皮細胞に発現していることが考えられた。浮腫はリンパ管の形成異常と密接に関係していることから、DicerCKO胚で得られた異常が、造血幹細胞の異常に起因する二次的なものなのか、またリンパ管が派生してくる元となる血管内皮細胞の異常によるものかを明らかにするために、内皮細胞特異的に遺伝子を欠損させるVE-CadCreマウスを交配させた。この結果より、浮腫は内皮細胞の異常により起こる可能性が示唆されている。さらに、Dicerを欠損させた内皮細胞を用いたアレイ解析の結果から、あるシグナル系を制御するmiRNAを同定しており、そのシグナル系を欠損させるマウスを作成して、そのシグナルが果たす役割についても解析した。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 3件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Roles of TGF-β family signals in the fate determination of pluripotent stem cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Itoh F, Watabe T, Miyazono K.
    • 雑誌名

      Seminars in Cell and Developmental Biology

      巻: 32 ページ: 98-106

    • DOI

      10.1016/j.semcdb.2014.05.017

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] C18ORF1: A Novel Negative Regulator of TGF-β Signaling.2014

    • 著者名/発表者名
      2. Nakano N, Maeyama K, Ikeno S, Itoh F, Togawa Y, Katsu Y, Thanh Thao, VN, Watanabe Y, Kato M & Itoh, S.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.,

      巻: 289 号: 18 ページ: 12680-12680

    • DOI

      10.1074/jbc.m114.558981

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Dicer/miRNAは二次造血とリンパ管新生に関与する2015

    • 著者名/発表者名
      伊東史子
    • 学会等名
      第39回 日本リンパ学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Dicer is indispensable for definitive hematopoiesis and lymphangiogenesis in development.2014

    • 著者名/発表者名
      Abe, E., Hazome, S., Takagi, T., Ichikawa, K., Matsumura, Y., Yokomizo, T., Ema, M., Itoh, S., Watanabe, T., Kato, M., and Itoh, F.
    • 学会等名
      18th International Vascular Biology Meeting
    • 発表場所
      kyoto
    • 年月日
      2014-04-14 – 2014-04-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] TGF-βsignaling controls tumor blood- and lymph- angiogenesis.

    • 著者名/発表者名
      Itoh, F., Takagi, T., Ichikawa, K., Fruttiger, M, Oliver, G., Watanabe, T., and Itoh, S.
    • 学会等名
      FASEB Summer Research conference, TGF-β superfamily: Signaling in Development and Disease
    • 発表場所
      Steamboat springs, Colorado, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The role of TGF-β signaling in Tumor blood- and lymph angiogenesis.

    • 著者名/発表者名
      Itoh, F., Takagi, T., Ichikawa, K., Fruttiger, M., Oliver, G., Itoh S., and Watanabe, T.
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium by JSPS Core-to-Core Program “Cooperative International Frame work in TGF-β Family Signaling”.
    • 発表場所
      Matsuyama, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] TGF-β signaling regulates lymphangiogenesis in vivo.

    • 著者名/発表者名
      Itoh F.
    • 学会等名
      Gordon Research Conferences. Molecular Mechanisms in Lymphatic Function & Disease.
    • 発表場所
      Lucca (Barga), Italy
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] TGF-βシグナルは血管の恒常性維持に必須である

    • 著者名/発表者名
      伊東史子、伊東進
    • 学会等名
      第9回麒麟塾
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The role of TGF-β signaling in blood- and lymph- angiogenesis

    • 著者名/発表者名
      Itoh, F.
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 薬学のための分子生物学2014

    • 著者名/発表者名
      金田典雄, 伊東進 編
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      広川書店
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [産業財産権] ミオスタチンインヒビター2014

    • 発明者名
      林良雄ほか
    • 権利者名
      林良雄ほか
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2014-01-31
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2013-05-15   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi