• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環境感覚により誘導される植物細胞死のオートファジーによる制御機構の解明

公募研究

研究領域植物の環境感覚:刺激受容から細胞応答まで
研究課題/領域番号 25120704
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関埼玉大学

研究代表者

森安 裕二  埼玉大学, 理工学研究科, 教授 (20200454)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2014年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2013年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
キーワードオートファジー / 細胞死 / 暗誘導老化 / 環境ストレス / 乾燥 / ヒメツリガネゴケ
研究実績の概要

ヒメツリガネゴケにおいて、オートファジー関連遺伝子の一つであるATG5遺伝子を破壊した株(atg5株)を作製した。その表現型を調べ、I.原糸体が暗所で引き起こす老化(細胞死)においては、atg5株は野生株に比べて早く細胞死を引き起こす;II.乾燥ストレスにより野生株は細胞死を引き起こすが、atg5株は乾燥に耐性を示すことを見出した。
本研究では、これらの現象をさらに詳しく調べた。(1)原糸体コロニーを暗所に置いたときに誘導される細胞死は、タンパク質合成阻害剤シクロヘキシミドによって阻害された。すなわち、ヒメツリガネゴケ原糸体の暗誘導細胞死は、高等植物の緑葉が暗所で起こす老化と同様にタンパク質合成を必要とするプログラムされた現象であると考えられる。(2)ヒメツリガネゴケ原糸体の暗誘導細胞死の過程では、SAG12などの高等植物の老化過程で発現上昇することが知られている老化マーカー遺伝子が発現上昇すること、老化を早く引き起こすatg5株では野生株よりもこれらマーカー遺伝子の発現上昇が早く起こることを明らかにした。(3)乾燥ストレスを与える際の乾燥時間を24時間から1時間にまで短くしても、その後のコロニーの生死はほぼ影響を受けなかった。このことは、含水率がほぼ0になる脱水過程、含水率0の状態での乾燥時間、含水率0から元の含水率に戻る吸水過程という3つの過程の中で、吸水過程が細胞死に大きく影響を与えていることを示している。(4)吸水過程でいくつかのATG遺伝子の発現が上昇した。さらに、吸水過程の原糸体をオートファジー阻害剤3-methyladenineで処理すると細胞死を起こす細胞の割合は減少した。このことは、吸水過程でマクロオートファジーが活性化しており、これが細胞死と密接に関係していることを示唆している。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 学会発表 (14件) (うち招待講演 1件)

  • [学会発表] 液胞を取り除いた細胞モデルを用いた植物液胞の形成機構の解析2015

    • 著者名/発表者名
      鹿山友里紗、金子康子、井上悠子、森安裕二
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第71回学術講演会
    • 発表場所
      京都府、京都市、国立京都国際会館
    • 年月日
      2015-05-13 – 2015-05-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ゼニゴケ葉状体の暗誘導老化に関する変異体の単離と解析2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤友哉、児玉豊、山岡尚平、石崎公庸 、河内孝之、井上悠子、森安裕二
    • 学会等名
      第56回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      東京都、世田谷区、東京農大
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] アクチン結合タンパク質ビリンの活性はリン脂質により修飾される2015

    • 著者名/発表者名
      横田悦雄、織井秀文、田原寛、森安裕二、新免輝男、高木慎吾
    • 学会等名
      第56回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      東京都、世田谷区、東京農大
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Isolation of mutants showing accelerated or delayed senescence in Marchantia polymorpha L.2015

    • 著者名/発表者名
      Sato, Y., Kodama, Y., Yamaoka, S., Ishizaki, K., Kohchi, T., Inoue, Y., Moriyasu, Y.
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Plant Environmental Sensing
    • 発表場所
      AIST Tokyo Waterfront Annex, Tokyo
    • 年月日
      2015-03-13 – 2015-03-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Involvement of autophagy in the senescence processes in the moss Physcomitrella patens2015

    • 著者名/発表者名
      Mukae, K., Inoue, Y., Moriyasu, Y.
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Plant Environmental Sensing
    • 発表場所
      AIST Tokyo Waterfront Annex, Tokyo
    • 年月日
      2015-03-13 – 2015-03-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ヒメツリガネゴケを用いたオートファジーの生理機能の解析2014

    • 著者名/発表者名
      森安裕二
    • 学会等名
      第8回オートファジー研究会
    • 発表場所
      北海道、札幌市、シャトレーゼガトーキングダム
    • 年月日
      2014-11-10 – 2014-11-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] BY-2細胞ミニプロトプラストの液胞形成過程におけるconcanamycin Aの効果2014

    • 著者名/発表者名
      鹿山友里紗、浅見智理、金子康子、井上悠子、森安裕二
    • 学会等名
      日本植物学会第78回大会
    • 発表場所
      神奈川県、川崎市、明治大学生田キャンパス
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ゼニゴケ葉状体の暗誘導老化に関する突然変異体の単離と解析2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤友哉、児玉豊、石崎公庸 、河内孝之、井上悠子、森安裕二
    • 学会等名
      日本植物学会第78回大会
    • 発表場所
      神奈川県、川崎市、明治大学生田キャンパス
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ゼニゴケ葉状体の暗誘導老化2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤友哉、井上悠子、森安裕二
    • 学会等名
      日本植物形態学会第26回総会・大会
    • 発表場所
      神奈川県、川崎市、明治大学生田キャンパス
    • 年月日
      2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The pathway of autophagy in tobacco BY-2 cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Inoue, Y., Moriyasu, Y.
    • 学会等名
      10th International Congress on Plant Pathology
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒメツリガネゴケ乾燥耐性能の制御にオートファジーが関与する乾燥耐性能の制御にオートファジーが関与する2013

    • 著者名/発表者名
      迎恭輔、井上悠子、森安裕二
    • 学会等名
      日本植物学会第77回大会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ヒメツリガネゴケを用いた暗条件下で誘導される老化機構の解析2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤麻衣、迎恭輔、高橋勝利、井上悠子、森安裕二
    • 学会等名
      日本植物学会第77回大会植物学会第77回大会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] タバコ培養細胞BY-2における栄養飢餓に応答した液胞膜動態とオルガネラ分解2013

    • 著者名/発表者名
      樋口智哉、高松宇咲、井上悠子、森安裕二
    • 学会等名
      日本植物学会第77回大会植物学会第77回大会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] BY-2ミニプロトプラストを用いた液胞形成メカニズムの解析2013

    • 著者名/発表者名
      鹿山友里紗、井上悠子、森安裕二
    • 学会等名
      日本植物学会第77回大会植物学会第77回大会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-15   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi