• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

二酸化炭素のセンシングと光合成制御機構の解明

公募研究

研究領域植物の環境感覚:刺激受容から細胞応答まで
研究課題/領域番号 25120714
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関京都大学

研究代表者

福澤 秀哉  京都大学, 生命科学研究科, 教授 (30183924)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
2014年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2013年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
キーワード二酸化炭素 / シグナル伝達 / カルシウム / 輸送体 / DYRK / Yak1 / クラミドモナス / 窒素飢餓 / 光合成 / センサー / ピレノイド / 環境 / 葉緑体
研究実績の概要

CO2濃縮機構を制御する因子CCM1とMYB転写因子LCR1を、緑藻クラミドモナスからこれまでに同定しているが、光合成生物においてCO2センサーやCO2シグナル伝達経路の全体像は明らかでない。CO2シグナル伝達因子を新たに同定するために、矩形波パルスによる高効率エレクトロポレーション法(Yamano et al., J. Biosci. Bioeng. 2013)を用いて、約20,000株のDNAタグindexライブラリーを作成し、この中から、低CO2 (LC)条件下で生育が遅延する高CO2 (HC)要求性変異株を3株単離した。3株とも野生株と比べて低CO2誘導性のCO2濃縮能が減少していた。特に、H82では細胞膜と葉緑体包膜にそれぞれ局在する無機炭素輸送体HLA3とLCIAの蓄積が失われていた。さらに、本来ピレノイドに集合するべきLCIBが葉緑体全体に広がった。H82株がHC要求性を示す原因は、無機炭素輸送体HLA3とLCIAの発現不良と、LCIBの局在異常による可能性が示唆された。H82の変異原因遺伝子は、シロイヌナズナの葉緑体カルシウムセンサー(CAS)の相同遺伝子であったことから、CO2センシングにカルシウムが係わる可能性が示唆された(Wang et al., Photosynth. Res. 2014)。また、窒素源が枯渇すると、細胞は酢酸を取り込みトリアシルグリセロール(TAG)に転換・蓄積するとともに、光合成を停止して次の世代を準備する。今回単離した低TAG蓄積変異株tar1-1は、取り込んだ酢酸を20%にしかTAGに転換できず、光合成の停止が遅れた。変異を相補する遺伝子の産物は、チロシン残基のリン酸化により活性化をうけるタンパク質リン酸化酵素DYRKであった。TAG蓄積がタンパク質リン酸化酵素により制御を受けることを今回初めて明らかにした。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (16件) 図書 (2件) 備考 (2件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Characterization of cooperative bicarbonate uptake into chloroplast stroma in the green alga Chlamydomonas reinhardtii.2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Yamano, Emi Sato, Hiro Iguchi, Yuri Fukuda, Hideya Fukuzawa
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sc.i USA

      巻: -

    • NAID

      120005611393

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Algal dual-specificity tyrosine-phosphorylation-regulated kinase TAR1 regulates accumulation of triacylglycerol in nitrogen- or sulfur-deficiency2015

    • 著者名/発表者名
      Masataka Kajikawa, Yuri Sawaragi, Haruka Shinkawa, Takashi Yamano, Akira Ando, Misako Kato, Masafumi Hirono, Naoki Sato, Hideya Fukuzawa
    • 雑誌名

      Plant Physiol.

      巻: - 号: 2 ページ: 752-764

    • DOI

      10.1104/pp.15.00319

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of novel high-CO2-requiring mutants of Chlamydomonas reinhardtii2014

    • 著者名/発表者名
      Wang, L., Yamano, T., Kajikawa, M., Hirono, M., Fukuzawa, H.
    • 雑誌名

      Photosynth. Res.

      巻: 121 号: 2-3 ページ: 175-184

    • DOI

      10.1007/s11120-014-9983-x

    • NAID

      120005385881

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of mutants defective for suborganellar localization of LCIB, an essential factor for carbon-concentrating mechanism in Chlamydomonas reinhardtii.2014

    • 著者名/発表者名
      Takashi Yamano, Atsuko Asada, Emi Sato, Hideya Fukuzawa*
    • 雑誌名

      Photosynth. Res.

      巻: 未定 号: 2-3 ページ: 193-200

    • DOI

      10.1007/s11120-013-9963-6

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rapid transformation of Chlamydomonas reinhardtii without cell-wall removal.2013

    • 著者名/発表者名
      Takashi Yamano
    • 雑誌名

      J. Biosci. Bioeng.

      巻: 115 号: 6 ページ: 691-694

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2012.12.020

    • NAID

      110009614956

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 葉緑体カルシウムセンサーホモログCrCASは緑藻無機炭素輸送体の発現に必要である2015

    • 著者名/発表者名
      王 連勇、山野 隆志、高根 俊輔、津田 高佑、得津 隆太郎、廣野 雅文、皆川 純、福澤 秀哉
    • 学会等名
      第56回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 細胞膜HLA3と葉緑体包膜LCIAは重炭酸輸送に協調的に働き、低CO2環境において光合成を維持する2015

    • 著者名/発表者名
      山野 隆志、佐藤 江美、井口 ひろ、福田 有里、福澤 秀哉
    • 学会等名
      第56回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 窒素栄養欠乏下における緑藻クラミドモナスの脂質蓄積異常変異体tar1-1の解析2015

    • 著者名/発表者名
      梶川 昌孝、椹木 裕里、新川 はるか、山野 隆志、安藤 晶、加藤 美砂子、廣野 雅文、佐藤 直樹、福澤 秀哉
    • 学会等名
      第56回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Molecular components of carbon-dioxide-sensing and regulation of carbon-concentrating mechanism in a green alga, Chlamydomonas reinhardtii.2015

    • 著者名/発表者名
      Hideya Fukuzawa, Lianyong Wang, Takashi Yamano and Shunsuke Takane
    • 学会等名
      2nd International Symposium on Plant Environmental Sensing.
    • 発表場所
      産業技術総合研究所 臨海副都心センター <別館>
    • 年月日
      2015-03-13 – 2015-03-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 葉緑体包膜と細胞膜におけるHCO3–輸送体2014

    • 著者名/発表者名
      山野隆志、佐藤江美、井口ひろ、福澤秀哉
    • 学会等名
      第11回 クラミドモナス研究会
    • 発表場所
      高知市
    • 年月日
      2014-10-03 – 2014-10-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] トリアシルグリセロールおよびデンプン蓄積の新奇制御因子 TAR1 の単離2014

    • 著者名/発表者名
      梶川昌孝、椹木裕里、新川はるか、山野隆志、安藤晶、加藤美砂子、廣野雅文、佐藤直樹、福澤秀哉
    • 学会等名
      第11回 クラミドモナス研究会
    • 発表場所
      高知市
    • 年月日
      2014-10-03 – 2014-10-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] HLA3 and LCIA are associated with inorganic carbon transport in Chlamydomonas reinhardtii.2014

    • 著者名/発表者名
      Takashi Yamano, Emi Sato, Hiro Iguchi, Hideya Fukuzawa
    • 学会等名
      16th International Conference on the Cell and Molecular Biology of Chlamydomonas
    • 発表場所
      Pacific Grove, CA, USA
    • 年月日
      2014-06-08 – 2014-06-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Characterization of low-TAG accumulating mutant in Chlamydomonas reinhardtii2014

    • 著者名/発表者名
      Masataka Kajikawa, Yuri Sawaragi, Haruka Shinkawa, Takashi Yamano, Masafumi Hirono, Naoki Sato, Hideya Fukuzawa
    • 学会等名
      16th International Conference on the Cell and Molecular Biology of Chlamydomonas
    • 発表場所
      Pacific Grove, CA, USA
    • 年月日
      2014-06-08 – 2014-06-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] CO2-requiring mutants defective in CCM-induction generated by high frequency transformation with square electric pulses2014

    • 著者名/発表者名
      Lianyong Wang, Takashi Yamano, Masataka Kajikawa, Masafumi Hirono, Hiro Iguchi, Hideya Fukuzawa
    • 学会等名
      16th International Conference on the Cell and Molecular Biology of Chlamydomonas
    • 発表場所
      Pacific Grove, CA, USA
    • 年月日
      2014-06-08 – 2014-06-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 緑藻クラミドモナスにおける新規高CO2要求性変異株の単離の解析2014

    • 著者名/発表者名
      高根俊輔、山野隆志、福澤秀哉
    • 学会等名
      第5回日本光合成学会年会
    • 発表場所
      近畿大学農学部奈良キャンパス
    • 年月日
      2014-05-30 – 2014-05-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Isolation and characterization of novel high-CO2 requiring mutants of Chlamydomonas reinhardtii2014

    • 著者名/発表者名
      王連勇、山野隆志、梶川昌孝、廣野雅文、福澤秀哉
    • 学会等名
      第5回日本光合成学会年会
    • 発表場所
      近畿大学農学部奈良キャンパス
    • 年月日
      2014-05-30 – 2014-05-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 細胞膜に局在する HLA3 と葉緑体包膜に局在する LCIA は緑藻クラミドモナスの HCO3–輸送に働く2014

    • 著者名/発表者名
      山野隆志、佐藤江美、井口ひろ、福田有里、福澤秀哉
    • 学会等名
      第5回日本光合成学会年会
    • 発表場所
      近畿大学農学部奈良キャンパス
    • 年月日
      2014-05-30 – 2014-05-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 細胞膜に局在するHLA3と葉緑体包膜に局在するLCIAは緑藻クラミドモナスのHCO3-輸送に働く2014

    • 著者名/発表者名
      山野 隆志、佐藤 江美、福澤 秀哉
    • 学会等名
      第55回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      富山大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Cah4-Luc株を用いたランダム遺伝子挿入によるCCM新規調節因子の探索2013

    • 著者名/発表者名
      古谷 憲一、久保 雄昭、梶川 昌孝、福澤 秀哉
    • 学会等名
      日本植物学会第77回大会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 緑藻の無機炭素濃縮機構に必須な因子LCIBの局在異常変異株の単離と解析2013

    • 著者名/発表者名
      山野 隆志、浅田 温子、福澤 秀哉
    • 学会等名
      日本植物学会第77回大会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 緑藻クラミドモナスの低CO2誘導性無機炭素輸送体の機能解析2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤 江美、山野 隆志、福澤 秀哉
    • 学会等名
      日本植物学会第77回大会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 光合成のエネルギー変換と物質変換2015

    • 著者名/発表者名
      福澤秀哉(分担執筆)杉浦美羽、伊藤繁、南後守編
    • 総ページ数
      281
    • 出版者
      化学同人
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 微細藻類の大量生産・事業化に向けた培養技術2013

    • 著者名/発表者名
      福澤秀哉
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      情報機構
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 京都大学大学院生命科学研究科 微生物細胞機構学分野

    • URL

      http://www.molecule.lif.kyoto-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 京都大学大学院生命科学研究科微生物細胞機構学

    • URL

      http://www.lif.kyoto-u.ac.jp/labs/molecule/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [産業財産権] 3段階方式矩形波多重パルスを利用した藻類細胞への遺伝子導入法2013

    • 発明者名
      福澤秀哉、山野隆志、伊福健太郎、早川靖彦
    • 権利者名
      福澤秀哉、山野隆志、伊福健太郎、早川靖彦
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2013-07-02
    • 取得年月日
      2015-04-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [産業財産権] 3段階方式矩形波多重パルスを利用した藻類細胞への遺伝子導入法2013

    • 発明者名
      福澤秀哉、山野隆志、伊福健太郎、早川靖彦
    • 権利者名
      福澤秀哉、山野隆志、伊福健太郎、早川靖彦
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2013-138581
    • 出願年月日
      2013-07-02
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-15   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi