• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血管細胞-オリゴデンドロサイト細胞系譜の相互依存性の解明

公募研究

研究領域血管ー神経ワイヤリングにおける相互依存性の成立機構
研究課題/領域番号 25122704
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関群馬大学

研究代表者

石崎 泰樹  群馬大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (90183003)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
10,400千円 (直接経費: 8,000千円、間接経費: 2,400千円)
2014年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2013年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
キーワード内皮細胞 / オリゴデンドロサイト / 前駆細胞 / 脱髄 / 再髄鞘化 / エクソソーム / 微細小胞 / 白質梗塞 / 血管内皮細胞 / ペリサイト / オリゴデンドロサイト前駆細胞 / 髄鞘化 / 再生医療
研究実績の概要

本研究の目的は、我々が発見したオリゴデンドロサイト細胞系譜の生理機能(脱髄軸索の再髄鞘化)が脳微小血管細胞に大きく依存するという現象の分子実体を明らかにすることである。
平成25年度の研究で、血管細胞のターゲット細胞がオリゴデンドロサイト前駆細胞(OPCs)であることを明らかにしたので、平成26年度はOPCsを用いて、脱髄軸索・再髄鞘化促進因子の同定を試みた。成体ラット大脳から調製した脳微小血管内皮細胞(MVECs)の培養上清を幼弱ラット大脳から調製したOPCs培養系に作用させたところ、OPCsの生存(pyknosisの抑制効果で判定)、増殖(BrdU取り込み能で判定)、運動能(播種後の細胞の移動距離で判定)のいずれも有意に促進することが明らかになった。このことから、①血管細胞の中でも内皮細胞が脱髄軸索・再髄鞘化促進因子を産生すること、②脱髄軸索・再髄鞘化促進因子は分泌性因子であること、が示唆された。分泌性因子としては液性因子の他に近年注目を集めているエクソソームが考えられる。本研究ではエクソソームが脱髄軸索・再髄鞘化促進因子である可能性を検証した。MVECsの培養上清からエクソソーム調製試薬を用いてエクソソームを調製し、蛍光ラベルして培養OPCsに投与したところ、蛍光ラベルがOPCsに顆粒状に取り込まれているのが観察され、MVECs由来エクソソームがOPCsによって取り込まれることが明らかになった。次にエクソソームを培養OPCsに投与し、その生存・増殖・運動能を調べたところ、対照として用いたRat-1由来エクソソーム(タンパク質量を揃えて投与)に比べて、これらを有意に促進することが明らかになった。以上より、MVECs由来エクソソームが脱髄軸索・再髄鞘化促進現象の分子的基盤である可能性が示唆された。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Motor dysfunction in cerebellar Purkinje cell specific-vesicular GABA transporter knockout mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Kayakabe M, Kakizaki T, Kaneko R, Sasaki A, Nakazato Y, Shibasaki K, Ishizaki Y, Yanagawa Y
    • 雑誌名

      Frontiers in Cellular Neuroscience

      巻: 7 ページ: 286-286

    • DOI

      10.3389/fncel.2013.00286

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Astrocytes functionally express TRPV2 channel.2013

    • 著者名/発表者名
      Shibasaki, K., Ishizaki, Y., Mandadi, S.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      巻: 441 号: 2 ページ: 327-332

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2013.10.046

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CAPS1 deficiency perturbs dense-core vesicle trafficking and Golgi structure and reduces presynaptic release probability in the mouse brain.2013

    • 著者名/発表者名
      Sadakata T, Kakegawa W, Shinoda Y, Hosono M, Katoh-Semba R, Sekine Y, Sato Y, Tanaka M, Iwasato T, Itohara S, Furuyama K, Kawaguchi Y, Ishizaki Y, Yuzaki M, Furuichi T.
    • 雑誌名

      J Neurosci.

      巻: 33 号: 44 ページ: 17326-17334

    • DOI

      10.1523/jneurosci.2777-13.2013

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cerebellar neural stem cells differentiate into two distinct types of astrocytes in response to CNTF and BMP2.2013

    • 著者名/発表者名
      Okano-Uchida,T., Naruse, M., Ikezawa, T., Shibasaki, K., Ishizaki, Y.
    • 雑誌名

      Neurosci. Lett.

      巻: 552 ページ: 15-20

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2013.07.021

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamic Changes of CD44 Expression from Progenitors to Subpopulations of Astrocytes and Neurons in Developing Cerebellum.2013

    • 著者名/発表者名
      Masae Naruse, Koji Shibasaki, Shuichi Yokoyama, Masashi Kurachi, Yasuki Ishizaki
    • 雑誌名

      PloS one

      巻: 8 号: 1 ページ: e53109-e53109

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0053109

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 脳微小血管内皮細胞による白質梗塞内の脱髄軸索・再髄鞘化促進機構の解析2014

    • 著者名/発表者名
      石崎 泰樹, 飯島 圭哉, サンドラ プエンテス, 倉知 正, 好本 裕平, 三國 雅彦
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 脳微小血管内皮細胞移植による白質梗塞における再髄鞘化の促進2014

    • 著者名/発表者名
      飯島 圭哉,倉知 正,好本 裕平,三國 雅彦,石崎 泰樹
    • 学会等名
      第57回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2014-10-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 脳微小血管内皮細胞によるオリゴデンドロサイト前駆細胞の制御2014

    • 著者名/発表者名
      石崎 泰樹,飯島 圭哉,Sandra Puentes,倉知 正,成瀬 雅衣,柴崎 貢志,今井 英明,好本 裕平,三國 雅彦
    • 学会等名
      第57回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2014-10-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳微小血管内皮細胞由来のエクソソームはオリゴデンドロサイト前駆細胞の生存・増殖・遊走を促進する2014

    • 著者名/発表者名
      倉知 正,飯島 圭哉,好本 裕平,三國 雅彦,石崎 泰樹
    • 学会等名
      第57回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2014-09-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Transplantation of cerebral microvascular cells promotes recovery from ischemic white matter damage.2014

    • 著者名/発表者名
      Iijima, K., Puentes, S., Kurachi, M., Shibasaki, K., Naruse, M., Imai, H., Yoshimoto, Y., Mikuni, M., Ishizaki, Y.
    • 学会等名
      The 18th International Vascular Biology Meeting
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2014-04-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Transplantation of cerebral microvascular endothelial cells promotes remyelination in ischemic white matter damage.2013

    • 著者名/発表者名
      Ishizaki, Y., Puentes, S., Kurachi, M., Shibasaki, K., Naruse, M., Yoshimoto, Y., Mikuni, M., Imai, H.
    • 学会等名
      The 11th European Meeting on Glial Cells in Health and Disease
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 脳微小血管内皮細胞移植による白質梗塞治療の試み

    • 著者名/発表者名
      石崎 泰樹,Puentes Sandra,倉知 正,柴崎 貢志,成瀬 雅衣,好本 裕平,三國 雅彦,今井 英明
    • 学会等名
      第21回日本血管生物医学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 神経幹細胞及びアストロサイトに及ぼすトリブチルスズの効果

    • 著者名/発表者名
      杉田 佳祐,作田 隆義,倉知 正,柴崎 貢志,石崎 泰樹
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 恒温動物の神経興奮を規定する分子基盤;温度センサーTRPV4による脳内温度の感知

    • 著者名/発表者名
      柴崎 貢志,山田 勝也,三輪 秀樹,富永 真琴,石崎 泰樹
    • 学会等名
      Neuro2013 (第36回日本神経科学大会・第56回日本神経化学会大会・第23回日本神経回路学会大会合同大会)
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 質障害に関連するストレス脆弱性について―ラット白質障害モデルにおける検討―

    • 著者名/発表者名
      小野 秀明,今井 英明,宮脇 哲,宮田 茂雄,倉知 正,石崎 泰樹,中冨 浩文,三國 雅彦,斉藤 延人
    • 学会等名
      Neuro2013 (第36回日本神経科学大会・第56回日本神経化学会大会・第23回日本神経回路学会大会合同大会)
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-15   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi