• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抗てんかん薬バルプロ酸胎生期暴露による脳構築及び行動異常解析

公募研究

研究領域神経細胞の多様性と大脳新皮質の構築
研究課題/領域番号 25123714
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関九州大学

研究代表者

中島 欽一  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80302892)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
10,790千円 (直接経費: 8,300千円、間接経費: 2,490千円)
2014年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2013年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
キーワードてんかん / バルプロ酸 / 脳層形成 / 行動 / 脳
研究実績の概要

神経幹細胞及びそれから分化・産生されるニューロン、アストロサイト、オリゴデンドロサイトは、脳神経系を形成する主要な細胞種である。近年、DNAメチル化やアセチル化を含むヒストン修飾などによるエピジェネティクス機構が、これら細胞の機能発現に重要であることが明らかにされつつある。我々は以前に、抗てんかん薬かつヒストンアセチル化酵素(HDAC)阻害剤であるバルプロ酸が、神経幹細胞からニューロンへの分化を促進できることを示した。またこの作用を利用して、神経幹細胞移植とバルプロ酸投与の併用により、新しくニューロンを補充することで、損傷脊髄の機能を改善させる新規治療法の報告も行った1。しかし、バルプロ酸には良い作用ばかりがあるわけではなく、例えば、バルプロ酸を服用した妊婦てんかん患者の産児においては記憶障害が認められている2。そこで我々はこの問題解明に神経幹細胞の増殖・分化制御の観点から着手した。妊娠マウスにバルプロ酸を経口投与したところ、胎仔脳内におけるヒストンアセチル化が亢進し、神経幹細胞からニューロンへの分化が促進されることが分かった。その結果、本来ならば維持されているべき神経幹細胞数が減少し、成体海馬におけるニューロン新生が減少することを見出した。さらに、胎仔期バルプロ酸曝露成体マウスでは、おそらくこの海馬神経幹細胞数減少が原因と推察される学習記憶障害が観察された。また、成体海馬ニューロン新生を促進することが知られる自発的運動をバルプロ酸暴露マウスに行わせたところ、実際に海馬におけるニューロン新生が亢進するとともに、学習記憶障害の一部を改善できることがわかった。以上の結果は、胎仔期のエピジェネティック撹乱は晩発性に悪影響を及ぼすこと、しかしそれは改善できる可能性があることを示唆している。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 4件)

  • [雑誌論文] TLR9 signaling in microglia attenuates seizure-induced aberrant neurogenesis in the adult hippocampus2015

    • 著者名/発表者名
      Matsuda T., Murao N., Katano Y., Juliandi B., Kohyama J., Akira S., Kawai T. & Nakashima K
    • 雑誌名

      Nat Commun

      巻: 6 号: 1 ページ: 6514-6514

    • DOI

      10.1038/ncomms7514

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Expression of DNMT1 in neural stem/precursor cells is critical for survival of newly generated neurons in the adult hippocampus2015

    • 著者名/発表者名
      Noguchi H, Kimura A, Murao N, Matsuda T, Namihira M, Nakashima K.
    • 雑誌名

      Neurosci Res

      巻: in press ページ: 1-11

    • DOI

      10.1016/j.neures.2015.01.014

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Epigenetic mechanisms regulating differentiation of neural stem/precursor cells2014

    • 著者名/発表者名
      Adefuin AM, Kimura A, Noguchi H, Nakashima K, Namihira M.
    • 雑誌名

      Epigenomics

      巻: 6 号: 6 ページ: 637-649

    • DOI

      10.2217/epi.14.53

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Epigenetic setting and reprogramming for neural cell fate determination and differentiation.2014

    • 著者名/発表者名
      Takuya Imamura, Masahiro Uesaka, Kinichi Nakashima
    • 雑誌名

      Philosophical transactions of the Royal Society of London. Series B

      巻: 369 号: 1652 ページ: 1652-1652

    • DOI

      10.1098/rstb.2013.0511

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prenatal exposure to suberoylanilide hydroxamic acid perturbs corticogenesis2013

    • 著者名/発表者名
      Yuniarti N., Juliandi B., Muhchyi C., Noguchi H., Sanosaka T. & Nakashima K.
    • 雑誌名

      Neurosci Res

      巻: 77 号: 1-2 ページ: 42-49

    • DOI

      10.1016/j.neures.2013.06.004

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] HDAC阻害剤バルプロ酸による神経幹細胞制御とその作用2015

    • 著者名/発表者名
      中島欽一
    • 学会等名
      第14回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2015-03-19 – 2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] HDAC阻害剤バルプロ酸による神経幹細胞制御とその影響2014

    • 著者名/発表者名
      中島欽一
    • 学会等名
      第57回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      奈良県分化会館
    • 年月日
      2014-09-29 – 2014-10-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] HDAC阻害剤による神経幹細胞制御とその影響2014

    • 著者名/発表者名
      中島欽一
    • 学会等名
      第54回日本先天異常学会学術集会
    • 発表場所
      麻布大学
    • 年月日
      2014-07-26 – 2014-07-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 抗てんかん薬バルプロ酸による神経幹細胞制御とその作用

    • 著者名/発表者名
      中島欽一
    • 学会等名
      第164回耳鼻咽喉科・頭頸部外科学術講演会
    • 発表場所
      九州大学医学部百年講堂
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2013-05-15   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi