• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脂肪細胞特異的KOマウスを用いたアドレノメデュリンの病態生理的意義の解明

公募研究

研究領域食欲と脂肪蓄積の制御と破綻の分子基盤の解明
研究課題/領域番号 25126712
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関京都大学

研究代表者

錦見 俊雄  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), その他 (80291946)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
2014年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2013年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワードアドレノメデュリン / 脂肪組織 / 組織特異的ノックアウトマウス / 血圧 / 無拘束自由行動下血圧 / 脂肪細胞 / ノックアウトマウス / 遺伝子発現 / 血中濃度
研究実績の概要

これまでに本学術領域科学研究費の支援を受け、脂肪組織特異的なアドレノメデュリン(AM )KOマウスを作製する事が出来た。AM遺伝子の第4 exonに存在するAMのみをloxP配列で挟んだAM floxedマウスを作製し、これにaP2をプロモーターに用いてCreリコンビナーゼを脂肪細胞に特異的に発現したマウスとの交配により、AMを脂肪細胞で特異的に欠損したマウスの作成に成功した。このマウスでは脂肪組織でPAMPは発現し、AM遺伝子のみが野生型と比べて約20%と発現が低下していた。この遺伝子改変マウスは通常食では明らかな表現型の変化は野生型と比べてなかったが、血圧の上昇が認められた。そのため血中のAM濃度の解析を行った。血中濃度は従来のAMのC端を認識する抗体を用いたRIAで測定すると、野生型と比べてAM KOマウスで低下を認めた。AM免疫活性のプロフィールを検討した所、ゲル濾過法では真のAMの溶出部位よりも分子量が小さいfractionの免疫活性が最大であったことから、この測定系はAMの代謝物を交叉して測り込んでいる事がわかった。そのため、全体を認識する抗体に変更して解析を行った所、血中AMの免疫活性のピークは真のAMの溶出部位に一致した。この測定系でAM濃度が野生型と比べてKOマウスで低下していた事から、脂肪組織由来のAMが血中AM濃度に影響を及ぼし、AM濃度の低下から血圧にも影響した可能性が考えられた。現在大動脈に血圧計を植え込み、非拘束自由行動下に24時間血圧を解析中である。他にも血中レニン濃度、アルドステロン濃度を測定したが、これらの昇圧ホルモン濃度には変化がなかった。高脂肪食負荷を行うと、両群間で体重差は認めなかったが、AM KOマウスで野生型に比べて血圧増加がより顕著になる傾向が認められた。今後も引き続いて脂肪食負荷なども行い、脂肪組織に発現するAMの意義の検討を継続する予定である。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Longitudinal Changes in Late Systolic Cardiac Load and Serum NT-proBNP Levels in Healthy Middle-Aged Japanese Men.2015

    • 著者名/発表者名
      Tomiyama H, Nishikimi T, Matsumoto C, Kimura K, Odaira M, Shiina K, Yamashina A
    • 雑誌名

      Am J Hypertens

      巻: 28 号: 4 ページ: 452-458

    • DOI

      10.1093/ajh/hpu174

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epicardial-derived adrenomedullin drives cardiac hyperplasia during embryogenesis.2014

    • 著者名/発表者名
      Wetzel-Strong SE, Li M, Klein KR, Nishikimi T, Caron KM.
    • 雑誌名

      Dev Dy

      巻: 243 号: 2 ページ: 243-256

    • DOI

      10.1002/dvdy.24065

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effects of super-flux (high performance) dialyzer on plasma glycosylated pro-B-type natriuretic peptide (proBNP) and glycosylated N-Terminal proBNP in end-stage renal disease patients on dialysis.2014

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa Y, Nishikimi T, Kuwahara K, Yasuno S, Kinoshita H, Kuwabara Y, Nakao K, Minami T, Yamada C, Ueshima K, Ikeda Y, Okamoto H, Horii K, Nagata K, Kangawa K, Minamino N, Nakao K.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 25 号: 3 ページ: e92314-e92314

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0092314

    • NAID

      120007100132

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Epicardial-derived adrenomedullin drives cardiac hyperplasia during embryogenesi2014

    • 著者名/発表者名
      Wetzel-Strong SE, Li M, Klein KR, Nishikimi T, Caron KM.
    • 雑誌名

      Dev Dyn

      巻: 243 ページ: 243-256

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adrenomedullin in cardiovascular disease: a useful biomarker, its pathological roles and therapeutic application.2013

    • 著者名/発表者名
      Nishikimi T, Kuwahara K, Nakagawa Y, Kangawa K, Nakao K
    • 雑誌名

      Curr Protein Pept Sci

      巻: 14 ページ: 256-267

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Complexity of molecular forms of B-type natriuretic peptide in heart failure2013

    • 著者名/発表者名
      Nishikimi T, Kuwahara K, Nakagawa Y, Kangawa K, Minamino N, Nakao K.
    • 雑誌名

      HEART

      巻: 99 ページ: 677-679

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct immunochemiluminescent assay for proBNP and total BNP in human plasma proBNP and total BNP levels in normal and heart failure2013

    • 著者名/発表者名
      Nishikimi T, Okamoto H, Nakamura M, Ogawa N, Horii K, Nagata K, Nakagawa Y, Kinoshita H, Yamada C, Nakao K, Minami T, Kuwabara Y, Kuwahara K, Masuda I, Kangawa K, Minamino N, Nakao K.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8

    • NAID

      120005241437

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] BNP研究UP TO DATE2015

    • 著者名/発表者名
      錦見俊雄
    • 学会等名
      第79回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場、大阪市
    • 年月日
      2015-04-24 – 2015-04-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Role of O-glycosylation in N-terminal Region of Human proBNP in proBNP Processing2014

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, Yasuaki; Nishikimi, Toshio; Kuwahara, Koichiro; et al.
    • 学会等名
      18th Annual Scientific Meeting of the Japanese-Heart-Failure-Society
    • 発表場所
      大阪国際会議場、大阪市
    • 年月日
      2014-10-22 – 2014-10-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] DOMINANTLY INCREASED PLASMA PROBNP, A PRECURSOR OF B-TYPE NATRIURETIC PEPTIDE, IN PATIENTS WITH RENAL FAILURE2014

    • 著者名/発表者名
      Toshio Nishikimi, Yasuaki Nakagawa, Koichiro Kuwahara, Hideyuki Kinoshita, Yoshihiro Kuwabara, Chinatsu Yamada, Kazuhiro Nakao, Satoru Usami, Takeshi Kimura, Kazuwa Nakao
    • 学会等名
      25th International Society of Hypertension
    • 発表場所
      Athens Convention Center, Athens, Greece
    • 年月日
      2014-06-13 – 2014-06-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ナトリウム利尿ペプチドBNP、ANPの最新知見とその臨床応用

    • 著者名/発表者名
      錦見俊雄
    • 学会等名
      日本自動分析学会
    • 発表場所
      横浜パシフィコ、横浜市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] B型ナトリウム利尿ペプチド研究の最前線

    • 著者名/発表者名
      錦見俊雄
    • 学会等名
      日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場、大阪市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 心不全におけるBNP前駆体proBNPの病態生理的意義

    • 著者名/発表者名
      錦見俊雄
    • 学会等名
      日本心血管内分泌代謝学会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター、吹田市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] O-glycosylated Pro B-type Natriuretic Peptide is Cleaved intracellularly By Furin in Ventricular Myocytes and Atrial Myocytes : Importance of the Distance Between the O-glycosylation Sites and Cleaved Sites

    • 著者名/発表者名
      Toshio Nishikimi, Yasuaki Nakagawa, Naoto Minamino, Masashi Ikeda, Toshihiko Ishimitsu, Chinatsu Yamada, Kazuhiro Nakao, Takeya Minami, Yoshihiro Kuwabara, Hideyuki Kinoshita, Kenji Kangawa, Koichiro Kuwahara, Kazuwa Nakao
    • 学会等名
      American Heart Association Annual Meeting
    • 発表場所
      Dallas, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Molecular mechanism of lower processing rate in human proBNP: importance of the distance between the O-glycosylation and cleavage sites

    • 著者名/発表者名
      Toshio Nishikimi, Yasuaki Nakagawa, Naoto Minamino, Masashi Ikeda, Toshihiko Ishimitsu, Chinatsu Yamada, Kazuhiro Nakao, Takeya Minami, Yoshihiro Kuwabara, Hideyuki Kinoshita, Kenji Kangawa,Koichiro Kuwahara,Kazuwa Nakao
    • 学会等名
      日本循環器学会総会
    • 発表場所
      東京フォーラム、東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-15   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi