• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食欲・脂肪代謝調節に関係する新規生理活性ペプチドの探索

公募研究

研究領域食欲と脂肪蓄積の制御と破綻の分子基盤の解明
研究課題/領域番号 25126720
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関宮崎大学

研究代表者

井田 隆徳  宮崎大学, フロンティア科学実験総合センター, 准教授 (00381088)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
2014年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2013年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード新規生理活性ペプチド / オーファンGPCR / 摂食調節 / ヘテロ受容体 / 稀少部位 / 生理活性ペプチド
研究実績の概要

本研究の目的は、食欲調節・脂肪代謝制御に関与しているGタンパク質共役型受容体に対して、存在するべきリガンドが未だ発見に至っていない受容体を選択し、その受容体に対する新しいリガンドを探索することである。そのために、ターゲットとなる受容体を選択し、その受容体を細胞に発現させた系を使ったアッセイ系を構築した。また、アッセイの材料として入手困難な臓器のサンプリングを行い、新規生理活性ペプチドの同定、機能解析を行う。まず50種類のオーファン受容体安定発現細胞系を構築し、組織からのペプチド抽出物を用いて、細胞内カルシウム、cAMPの変動を指標とするアッセイを行った。また、最近、受容体が単独ではなく異なる受容体とヘテロダイマーを形成することによって初めて活性を示すという報告がある。そこで受容体の遺伝子組換えマウスにおいて、脂肪代謝や成長に変化のある受容体、さらに同じ組織に発現している受容体を優先的に選択し、それら受容体のヘテロダイマー安定発現細胞系を15種類構築した。ペプチド抽出材料として、宮崎は畜産県であることから、ウシ、ブタ、ニワトリなどから脊髄、骨髄、舌、妊娠子宮、膵臓、脾臓、ファブリキウス嚢など、マウス、ラットなどからは入手困難な臓器をサンプリングし、同様にアッセイを行った。その結果、これまでに見られていないフラクションから活性を得ており、現在、ペプチドの単離・同定を進めている。またそれと平行して、ホ乳類オーファン受容体に類似する、ショウジョウバエやC.elegansなどのモデル生物からも2種類の新規生理活性ペプチドを単離・同定した。これら新規生理活性ペプチドはモデル生物においても摂食行動を調節するので、今後、これらの情報を元に、食欲・脂肪代謝調節に関与するホ乳類新規生理活性ペプチドの発見へとつなげていきたい。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (4件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Physiological functions and pathology of ghrelin2015

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Oishi K, Ida T, Kojima M
    • 雑誌名

      American Journal of Life Sciences

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Identification and application of Drosophila novel bioactive peptides dRYamides2015

    • 著者名/発表者名
      Ida T, Iwamoto E, Sato T, Kojima M
    • 雑誌名

      American Journal of Life Sciences

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 摂食調節ペプチドと飢餓応答2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤貴弘、井田隆徳、児島将康
    • 雑誌名

      The lipid

      巻: 26 ページ: 35-39

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] More Drosophila enteroendocrine peptides: Orcokinin B and the CCHamides 1 and 22014

    • 著者名/発表者名
      Veenstra JA, Ida T
    • 雑誌名

      Cell Tisuue Res

      巻: 357 号: 3 ページ: 607-621

    • DOI

      10.1007/s00441-014-1880-2

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Physiological roles of ghrelin on obesity2014

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Ida T, Nakamura Y, Shiimura Y, Kangawa K, Kojima M
    • 雑誌名

      Obes Res Clin Pract

      巻: 8 号: 5 ページ: 405-413

    • DOI

      10.1016/j.orcp.2013.10.002

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Identification of the novel bioactive peptides for Drosophila orphan GPCRs.2014

    • 著者名/発表者名
      Ida T, Kojima M
    • 学会等名
      The Conference on Bioactive Peptides for Cell-Cell Communication 2014 - The 30th Anniversary of ANP (Atrial Natriuretic Peptide) Discovery -
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Identification of the invertebrate novel bioactive peptides for Drosophila orphan GPCRs.2014

    • 著者名/発表者名
      Ida T, Kojima M
    • 学会等名
      20th International Symposium on Regulatory Peptides (REGPEP2014)
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2014-09-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 新規生理活性ペプチドの探索2014

    • 著者名/発表者名
      井田隆徳
    • 学会等名
      第11回GPCR研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-05-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] モデル生物を利用した新規生理活性ペプチドの探索2013

    • 著者名/発表者名
      井田隆徳、富永初美、岩元絵里、粂和彦、佐藤貴弘、佐野浩子、尾崎まみこ、宮里幹也、寒川賢治、児島将康
    • 学会等名
      第31回内分泌代謝学サマーセミナー
    • 発表場所
      大分
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 井田研究室

    • URL

      http://www.cc.miyazaki-u.ac.jp/a0d203u/index.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 井田研究室

    • URL

      http://www.cc.miyazaki-u.ac.jp/a0d203u/index.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-15   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi