• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

DNA修復・複製の連携役としてのチェックポイント機構とクロマチン制御の機能関連

公募研究

研究領域ゲノム複製・修復・転写のカップリングと普遍的なクロマチン構造変換機構
研究課題/領域番号 25131707
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関京都大学

研究代表者

古谷 寛治  京都大学, 放射線生物研究センター, 講師 (90455204)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
11,960千円 (直接経費: 9,200千円、間接経費: 2,760千円)
2014年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2013年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
キーワードチェックポイント / GFP / DNA損傷 / リン酸化 / ダイナミクス / 分子生物
研究実績の概要

DNAチェックポイント機構はDNA損傷の検出にともない細胞周期進行を遅らせるだけの機構ではない。ゲノムDNA複製時に遭遇するDNA損傷に対し、適切な修復経路を誘導する。なかでもチェックポイント因子Rad9タンパク質は、他のチェックポイントタンパク質をDNA損傷部位へと繋ぎ留める事で、チェックポイント機構の発動に寄与する。一方、Rad9を損傷部位から解離させるのも重要である。わたくしたちは酵母を用いた解析から、Rad9の損傷部位からの解離が、Rad9上で起こるリン酸化フィードバックによって引き起こされる事、また、このリン酸化依存的なRad9の結合・解離制御こそがDNA複製時と修復経路の連携を制御することを見出してきた。本研究ではヒト細胞を用いた蛍光標識Rad9の動態解析から損傷部位への集積の速さを計測した。非常にゆっくりとした反応であり、DNA損傷部位に他のタンパク質が作用したのちに集積することが示唆された。また、酵母で見出した損傷部位からの解離に必要なリン酸化部位と相同の部位がヒトRad9にも存在していたためその変異タンパク質における動態解析を試みたところ、野生型に対して速く集積することが明らかとなった。今後はリン酸化フィードバックがDNA損傷への結合を遅らせるのか、解離を促進するのか検討を進める。並行して、解離に必要なリン酸化部位の分子機能を明らかにするためスクリーニングをおこない、Plk1遺伝子をツーハイブリッドにて取得した。また、質量分析の結果Plk1がヒトRad9タンパク質を二箇所リン酸化することを見出し、一方のリン酸化部位がタンパク質分解のためのユビキチン付加酵素を結合するために必要である事を見出した。今後はタンパク質分解による量的制御とダイナミクス変動の相関を見出すべく研究を進めていく。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 7件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Synchronous activation of cell division by light or temperature stimuli in the dimorphic yeast Schizosaccharomyces japonicus.2013

    • 著者名/発表者名
      Sho Okamoto, Kanji Furuya, Shingo Nozaki, Keita Aoki, Hironori Niki
    • 雑誌名

      Eukaryotic Cell

      巻: 12 号: 9 ページ: 1235-1243

    • DOI

      10.1128/ec.00109-13

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Cdk-Plk axis to destabilize a checkpoint protein Rad92014

    • 著者名/発表者名
      古谷 寛治
    • 学会等名
      International Conference, The 4D nucleome 2014
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2014-12-17 – 2014-12-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Cdk-Plk axis to destabilize a checkpoint protein Rad92014

    • 著者名/発表者名
      古谷 寛治
    • 学会等名
      The 9th 3R symposium
    • 発表場所
      御殿場
    • 年月日
      2014-11-17 – 2014-11-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Phosphorylation on checkpoint protein Rad9 contribute to genomic stability2014

    • 著者名/発表者名
      古谷 寛治
    • 学会等名
      日本放射線影響学会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2014-10-01 – 2014-10-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] DNA修復・複製の連携役としてのチェックポイント機構とクロマチン制御の機能関連2014

    • 著者名/発表者名
      古谷 寛治
    • 学会等名
      新学術領域 ゲノム普遍的制御 第5回領域班会議
    • 発表場所
      徳島 鳴門
    • 年月日
      2014-05-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The regulation of chromatin binding of Rad9 via its phosphorylation2014

    • 著者名/発表者名
      Kanji Furuya
    • 学会等名
      International Symposium Kyoto,“Replication, repair and transcription; coupling mechanisms and chromatin dynamics for genome integrity”
    • 発表場所
      Kyoto
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] DNA修復・複製の連携役としてのチェックポイント機構とクロマチン制御の機能関連2013

    • 著者名/発表者名
      古谷 寛治
    • 学会等名
      新学術領域 ゲノム普遍的制御 第4回領域班会議
    • 発表場所
      鳴門
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] チェックポイントタンパク質Rad9のリン酸化による動態制御2013

    • 著者名/発表者名
      古谷 寛治
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第56回大会
    • 発表場所
      青森
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] チェックポイントタンパク質のダイナミクス制御2013

    • 著者名/発表者名
      古谷 寛治
    • 学会等名
      遺伝研研究集会「染色体DNAの安定維持の分子メカニズム」
    • 発表場所
      三島
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Phosphorylation on Rad9 checkpoint clamp protein contributes to genomic stabilit2013

    • 著者名/発表者名
      古谷 寛治
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] チェックポイントタンパク質Rad9のリン酸化による動態制御2013

    • 著者名/発表者名
      古谷 寛治
    • 学会等名
      第22回 DNA複製・組換え・修復ワークショップ
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] 京都大学放射線生物研究センター・突然変異機構研究部門

    • URL

      http://house.rbc.kyoto-u.ac.jp/mutagenesis2/index2

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 放射線生物研究センター、細胞周期応答研究部門ホームページ

    • URL

      http://house.rbc.kyoto-u.ac.jp/mutagenesis2/index2.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 新学術ゲノム普遍的制御ホームページ

    • URL

      http://www.dnarepair.jp/result/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-15   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi