• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腫瘍悪性化におけるゲノム進化機構の解析

公募研究

研究領域システム的統合理解に基づくがんの先端的診断、治療、予防法の開発
研究課題/領域番号 25134710
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 複合領域
研究機関京都大学

研究代表者

石川 冬木  京都大学, 生命科学研究科, 教授 (30184493)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
12,740千円 (直接経費: 9,800千円、間接経費: 2,940千円)
2014年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2013年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
キーワード発がん / ゲノム不安定性 / マウス / ゲノム解析 / ゲノム不安定生
研究実績の概要

本研究は、DMBA (dimethylbenz(a)anthracene)と TPA (tetradecanoyl–phorbol-acetone)塗布によるマウス背部皮膚発がん系を用いて、同一クローン系列の腫瘍サンプルを経時的に採取し、そのDNAを次世代シーケンシング解析することで、クローン進化過程のDNA変化と腫瘍内集団解析を行うものである。
若林は、皮膚発がん実験と腫瘍サンプリングを担当した。8週齢メスのFVB系統マウス1頭について、パピローマで自然消退したもの、扁平上皮がんまで悪性化したもののパピローマにおける時期と扁平上皮がんの時期の組織、転移がんの4クローンについて経時的に採取した。榊原はそれらからDNAを抽出し皮膚発がんに関連すると思われる計500遺伝子領域(全マウスゲノムの0.062%領域)についてディープシークエンシングを実施した。その結果、発がん段階によって、突然変異の種類およびアレル頻度が大きく異なることが観察された。このことは、同一腫瘍内のゲノム異質性がダイナミックに変化することを示唆する。その原因として、腫瘍細胞集団に作用する内外の淘汰圧によって自然淘汰が生じたクローン性進化を観察している可能性がある。今後、上記の観察の再現性をより多くの腫瘍サンプルについて検討する必要がある。また、個体内腫瘍の細胞数および増殖速度を推定する方法を確立することで、集団としての進化速度を定量化したい。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (16件) (うち招待講演 14件) 図書 (4件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] A human artificial chromosome recapitulates the metabolism of native telomeres in Mammalian cells2014

    • 著者名/発表者名
      Wakai, M. Abe, S. Kazuki, Y. Oshimura, M. Ishikawa, F.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9(2) 号: 2 ページ: e88530-e88530

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0088530

    • NAID

      120005466681

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Portrait of Replication Stress Viewed from Telomeres2013

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, F.
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 104(7) 号: 7 ページ: 790-794

    • DOI

      10.1111/cas.12165

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Receptor for activated C-kinase (RACK1) homolog Cpc2 facilitates the general amino acid control response through Gcn2 kinase in fission yeast2013

    • 著者名/発表者名
      Tarumoto, Y. Kanoh, J. Ishikawa, F.
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistry

      巻: 288(26) 号: 26 ページ: 19260-19268

    • DOI

      10.1074/jbc.m112.445270

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ホルメーシスとはなにか2014

    • 著者名/発表者名
      石川冬木
    • 学会等名
      鹿児島大学大学院セミナー
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島市)
    • 年月日
      2014-12-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ホルメーシスとはなにか2014

    • 著者名/発表者名
      石川冬木
    • 学会等名
      2014年協和発酵キリン肝臓シンポジウムー加齢から肝疾患を考えるー
    • 発表場所
      大手町サンスカイルーム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2014-12-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] How telomerase is recruited to telomeres in human cells2014

    • 著者名/発表者名
      Fuyuki Ishikawa
    • 学会等名
      4th日仏がんワークショップ
    • 発表場所
      関西セミナーハウス(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-11-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Telomere, Aging and Cancer2014

    • 著者名/発表者名
      Fuyuki Ishikawa
    • 学会等名
      14th 日独がんワークショップ
    • 発表場所
      Hotel Adina(Berlin, Germany)
    • 年月日
      2014-11-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] テロメレースのテロメアリクルートメント制御/Molecular mechanisms of telomerase recruitment2014

    • 著者名/発表者名
      Fuyuki Ishikawa
    • 学会等名
      第73回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-09-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] How telomerase is recruited to telomeres in human cells2014

    • 著者名/発表者名
      Fuyuki Ishikawa
    • 学会等名
      京都大学・国立台湾大学共催シンポジウム(KU-NTUシンポジウム)
    • 発表場所
      京都大学芝蘭会館別館、京都大学百周年時計台記念館 百周年記念ホール(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-09-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] テロメレースのテロメアリクルートメントの分子機構2014

    • 著者名/発表者名
      石川冬木
    • 学会等名
      京都大学 再生医科学研究所田畑研究室セミナー
    • 発表場所
      京都大学再生医科学研究所(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-07-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] テロメアDNA結合蛋白質CST2014

    • 著者名/発表者名
      石川冬木
    • 学会等名
      第16回生命科学研究科シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学芝蘭会館(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-07-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ゲノムの可塑性とロバストネス2014

    • 著者名/発表者名
      石川冬木
    • 学会等名
      富士フイルム 医薬年次大会(第4回)
    • 発表場所
      富士フイルム株式会社先進研究所(神奈川県足柄上郡開成町)
    • 年月日
      2014-06-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Telomere DNA Replication2014

    • 著者名/発表者名
      石川冬木
    • 学会等名
      高等研カンファレンス2014「chromatin decoding」
    • 発表場所
      国際高等研究所(京都府木津川市)
    • 年月日
      2014-05-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] テロメアとテロメレースの制御機構

    • 著者名/発表者名
      石川冬木
    • 学会等名
      最先端酵素学シンポジウム
    • 発表場所
      徳島市、徳島大学大塚講堂
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] テロメアストレスと細胞老化

    • 著者名/発表者名
      石川冬木
    • 学会等名
      第77回日本皮膚科学会東部支部学術大会
    • 発表場所
      さいたま市、大宮ソニックシティ
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Synthetic Lethalityとは何か?

    • 著者名/発表者名
      石川冬木
    • 学会等名
      第72回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜市、パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Low - dose stress responses

    • 著者名/発表者名
      Fuyuki Ishikawa
    • 学会等名
      3rd 日仏がんワークショップ
    • 発表場所
      Hotel Mercure Toulouse Compans Caffarelli, Toulouse, France
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 染色体テロメアと細胞の老化、がん化(Telomeres, Aging and Cancer)

    • 著者名/発表者名
      石川冬木
    • 学会等名
      The Kyoto University and National Taiwan University Joint Symposium 2013
    • 発表場所
      Taiwan University, Taiwan, China
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 低容量ストレス反応

    • 著者名/発表者名
      石川冬木
    • 学会等名
      第2回発がん進化の会
    • 発表場所
      新潟県東蒲原郡阿賀町、新潟古澤屋旅館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 図説 分子病態学 改訂5版2014

    • 著者名/発表者名
      石川冬木
    • 総ページ数
      406
    • 出版者
      中外医学社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] プログレッシブ 生命科学2014

    • 著者名/発表者名
      石川冬木
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      南山堂
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 英語論文セミナー21世紀の分子生物学2013

    • 著者名/発表者名
      石川冬木(分担執筆)、浅川修一、佐々木裕之、嶋本伸雄、塩見美喜子、岡野栄之・松井健、鈴木勉、芳賀達也、藤山秋佐夫、菅野純夫・鈴木穣、大野速雄・飯野雄一、浅井潔
    • 総ページ数
      167
    • 出版者
      東京化学同人
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 次世代がん戦略研究update がん基礎生物学-革新的シーズ育成に向けて-:総論、がん染色体・分裂期チェックポイントを標的とした治療法の確立2013

    • 著者名/発表者名
      石川冬木(編集)、清木元治、秋山徹、内海潤、近藤豊、中山敬一、平尾敦
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      南山堂
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 京都大学大学院生命科学研究科ホームページ

    • URL

      http://www.lif.kyoto-u.ac.jp/j/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 京都大学大学院生命科学研究科 石川研究室ホームページ

    • URL

      http://www.fish.lif.kyoto-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 石川研究室ホームページ

    • URL

      http://www.lif.kyoto-u.ac.jp/labs/fish/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 京都大学大学院生命科学研究科ホームページ

    • URL

      http://www.lif.kyoto-u.ac.jp/j/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-15   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi