• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

質感の記憶―表象構造と精度の定量化と神経基盤の解明

公募研究

研究領域質感認知の脳神経メカニズムと高度質感情報処理技術の融合的研究
研究課題/領域番号 25135719
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 複合領域
研究機関京都大学

研究代表者

齋木 潤  京都大学, 人間・環境学研究科(研究院), 教授 (60283470)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
12,090千円 (直接経費: 9,300千円、間接経費: 2,790千円)
2014年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2013年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
キーワード視覚性短期記憶 / 素材質感 / 光沢 / 脳機能計測 / 長期記憶
研究実績の概要

「質感の視覚性短期記憶」、「質感カテゴリ記憶の神経基盤」、「質感の長期記憶」の3つの課題を設定して研究を推進した。
「質感の視覚性短期記憶」:記憶すべき質感特徴として表面の粗さと鏡面反射率を用い、実験では標準刺激提示後、遅延時間の後に比較刺激を提示し、比較刺激を調整して粗さもしくは鏡面反射率を一致させる課題を行い、記憶の精度を測定した。また、対照実験として標準刺激と比較刺激を同時提示する知覚課題も実施した。記憶課題の成績は、照明が変化する条件では知覚課題に対する成績低下が比較的小さく、照明に依存しない質感の短期記憶表象の存在を示唆する。また、粗さと反射率の同時記憶課題において、両特徴の記憶成績の間に相関はなく、粗さと反射率が独立に保持されていることを示唆する。最後に、複数の球体画像の同時記憶課題では、先行研究とは異なり、少なくとも球体3つまでは記憶精度は低下しなかった。
「質感カテゴリ記憶の神経基盤」:カテゴリ記憶課題を用い、頭頂間溝と紡錘状回を関心領域として、質感のカテゴリ記憶の神経基盤を検討した。物体の材質カテゴリを記憶する課題,同じ刺激を使って物体画像そのものを記憶する課題の成績と脳活動を比較した。行動データから、物体の画像そのものよりも、物の材質情報を記憶する方が困難であることがわかった。脳活動の分析から、物の材質カテゴリの情報は紡錘状回に保持されている可能性が示された。また、紡錘状回と中心前回・中心後回の脳活動の関連が示され,物の材質の記憶に手触りの感覚情報処理が関与する可能性がある。
「質感の長期記憶」: 4択の再認記憶課題におけるエラーのパターン分析により、質感と形状の間には統計的に有意な依存関係があるのに対し、質感と光源の間には依存関係が見られず、質感情報は、物体に内在する特徴と結びついた形で保持されていることを示唆する。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 2件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] The use of higher-order statistics in rapid object categorization in natural scenes.2015

    • 著者名/発表者名
      Banno, H., & Saiki, J.
    • 雑誌名

      Journal of Vision

      巻: 15 号: 2 ページ: 1-20

    • DOI

      10.1167/15.2.4

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 視覚認知の心理学2014

    • 著者名/発表者名
      齋木 潤
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 32 ページ: 140-143

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Polymorphism in the CHRNA4 gene is associated with rapid scene categorization performance.2013

    • 著者名/発表者名
      Kikuno, Y., Matsunaga, T., & Saiki, J.
    • 雑誌名

      Attention Perception & Psychophysics

      巻: 75 号: 7 ページ: 1427-1437

    • DOI

      10.3758/s13414-013-0486-1

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大規模空間における土地の高低差の学習:仮想環境による検討.2013

    • 著者名/発表者名
      津田裕之・杉本匡史・齋木 潤.
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: 113 ページ: 37-41

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Visual short-term memory for surface reflectance properties across variations in illumination.2014

    • 著者名/発表者名
      Tsuda, H., & Saiki, J.
    • 学会等名
      37th European Conference on Visual Perception
    • 発表場所
      Belgrade, Serbia
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 物体の表面質感の記憶は照明の変化にどう影響されるか.2014

    • 著者名/発表者名
      津田裕之、齋木 潤
    • 学会等名
      日本認知心理学会第12回大会
    • 発表場所
      宮城県仙台市
    • 年月日
      2014-06-28 – 2014-06-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Gradual encoding and decay in visual working memory.2013

    • 著者名/発表者名
      Tsuda, H., & Saiki, J.
    • 学会等名
      Vision Sciences Society 13th Annual Meeting
    • 発表場所
      Naples, FL. USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 視覚性ワーキングメモリの保持における注意の再分配に関する検討.2013

    • 著者名/発表者名
      李 琦・齋木 潤
    • 学会等名
      日本心理学会第77回大会
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 大規模空間における土地の高低差の学習:仮想環境による検討.2013

    • 著者名/発表者名
      津田裕之・杉本匡史・齋木 潤.
    • 学会等名
      ヒューマン情報処理研究会
    • 発表場所
      新潟県新潟市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Grapheme-Shitsukan synesthesia: Interaction of concurrent colour and shitsukan in synesthetic experiences.

    • 著者名/発表者名
      Saiki, J., Koga, H., Banno, H., & Yamamoto, H.
    • 学会等名
      9th International Conference on Cognitive Science (ICCS 2013)
    • 発表場所
      Kuching, Sarawak, Malaysia
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 視覚性ワーキングメモリの容量と精度:測定と理論.

    • 著者名/発表者名
      齋木 潤
    • 学会等名
      日本認知心理学会第11回大会
    • 発表場所
      茨城県つくば市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 一瞬で見えるもの、一瞬で見ているもの ~シーン知覚における高次画像統計量~.

    • 著者名/発表者名
      齋木 潤・坂野逸紀
    • 学会等名
      日本心理学会第77回大会
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Different feature cueing effects on perception, memory encoding and maintenance.

    • 著者名/発表者名
      Li, Q. & Saiki, J.
    • 学会等名
      日本認知心理学会第11回大会
    • 発表場所
      茨城県つくば市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 質感共感覚のケーススタディ.

    • 著者名/発表者名
      坂野逸紀・古賀裕紀・山本洋紀・齋木潤.
    • 学会等名
      日本心理学会第77回大会
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 坂の町を歩く―環境の高度差の認知と移動行動の関係―.

    • 著者名/発表者名
      津田裕之・杉本匡史・齋木 潤.
    • 学会等名
      日本心理学会第77回大会
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 心理学辞典2014

    • 著者名/発表者名
      齋木 潤
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      誠信書房
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 誠信心理学辞典2014

    • 著者名/発表者名
      齋木 潤(分担執筆)
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      誠信書房
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 齋木研究室ホームページ

    • URL

      http://www.cv.jinkan.kyoto-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 研究室ホームページ

    • URL

      http://www.cv.jinkan.kyoto-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-15   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi