• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

G蛋白活性調節因子による心臓興奮の制御とその破綻

公募研究

研究領域統合的多階層生体機能学領域の確立とその応用
研究課題/領域番号 25136721
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 複合領域
研究機関愛知医科大学

研究代表者

佐藤 元彦  愛知医科大学, 医学部, 教授 (40292122)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
10,400千円 (直接経費: 8,000千円、間接経費: 2,400千円)
2014年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2013年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
キーワードシグナル伝達 / G蛋白質 / 生理学 / 循環器・呼吸器
研究実績の概要

前年度の研究で、ヒト胎児心臓のmRNAより6種類の蛋白をコードするクローンを分離した。このうち4種類はG蛋白に関連する報告がなく、新規G蛋白活性調節因子の候補蛋白と考えられた。本年度は候補蛋白のG蛋白活性調節因子としての機能を解析した。まず、分離されたプラスミドを再び酵母へ導入し、翻訳された蛋白がG蛋白を活性化すること、つまり酵母の増殖を促進することを検討したところ、すべてのクローンで増殖活性を確認できた。さらにスクリーンされたクローンがGαi3、GαS、Gα16のαサブユニット選択性を有するのか、それぞれのαサブユニットを発現する酵母へ導入し検討した。その結果、候補蛋白のうちGαSのみを選択的に活性化するものが1種,すべてのGαサブユニットを活性化するものが3種であった。これまでの研究から、すべてのGαサブユニットを活性化するものはGβγと相互作用することが多いことがわかっている。次に、スクリーンされた蛋白がG蛋白サブユニットと直接複合体を形成し得ることをin vitroで検討するため、候補蛋白をGST融合蛋白として大腸菌で合成した。4種の候補蛋白のうち、2種については想定通りの分子量でGST融合蛋白を得ることができた。しかし、他の2種については可溶性蛋白として分離することができていない。今後はGST融合蛋白が得られた候補蛋白について、精製G蛋白を用いたin vitroの実験で相互作用を検討する予定である。G蛋白活性調節因子を組み入れたシミュレーションモデル構築については、哺乳類の既存データのみではパラメーターを設定するのに不十分であり、哺乳類以外の生化学的情報も収集し、信頼あるモデルとなり得るか検討を重ねている。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (47件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 17件、 オープンアクセス 11件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (28件) (うち招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Arterial blood pressure response to head-up tilt test and orthostatic tolerance in nurses.2015

    • 著者名/発表者名
      Onizuka C, Niimi Y, Sato M, Sugenoya J.
    • 雑誌名

      Environmental Health and Preventive Medicine

      巻: 印刷中

    • NAID

      50009646082

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A magnetic anti-cancer compound for magnet-guided delivery and magnetic resonance imaging.2015

    • 著者名/発表者名
      Eguchi H, Umemura M, Kurotani R, Fukumura H, Sato I, Kim J-H, Hoshino Y, Lee J, Amemiya N, Sato M, Hirata K, Sigh DJ, Masuda T, Yamamoto M, Urano T, Yoshida K, Tanigaki K, Yamamoto M, Sato M, Inoue S, Aoki I and Ishikawa Y.
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 5 号: 1 ページ: 9194-9194

    • DOI

      10.1038/srep09194

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Changes in plasma adiponectin, IL-6, TNF-α and free fatty acid concentrations in obese Japanese men2015

    • 著者名/発表者名
      Sato M, Kanikowska D, Iwase S, Shimizu Y, Nishimura N, Inukai Y, Sugenoya J, Sato M.
    • 雑誌名

      British Journal of Medicine & Medical Research

      巻: 7 号: 2 ページ: 131-137

    • DOI

      10.9734/bjmmr/2015/14963

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Coupling of beta1-adrenergic receptor to type 5 adenylyl cyclase and its physiological relevance in cardiac myocytes.2015

    • 著者名/発表者名
      Tsunematsu T, Okumura S, Mototani Y, Ohnuki Y, Jin H, Cai W, SuitaK, Sato I, Umemura M, Yokoyama U, Sato M, Fujita T, and Ishikawa Y.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      巻: 458 号: 3 ページ: 531-535

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2015.01.149

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Oscillation of cAMP and Ca(2+) in cardiac myocytes: a systems biology approach2015

    • 著者名/発表者名
      Kamide T, Okumura S, Ghosh S, Shinoda Y, Mototani Y, Ohnuki Y, Jin H, Cai W, Suita K, Sato I, Umemura M, Fujita T, Yokoyama U, Sato M, Furutani K, Kitano H, Ishikawa Y
    • 雑誌名

      The Journal of Physiological Sciences

      巻: 65(2) 号: 2 ページ: 195-200

    • DOI

      10.1007/s12576-014-0354-3

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Peripheral viewing during exposure to a 2D/3D video clip: effects on the human body.2015

    • 著者名/発表者名
      Takada M, Fukui Y, Matsuura Y, Sato M, Takada H.
    • 雑誌名

      Environmental Health and Preventive Medicine

      巻: 20 号: 2 ページ: 79-89

    • DOI

      10.1007/s12199-014-0424-4

    • NAID

      210000000356

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Arousal electrical stimuli evoke sudomotor activity related to P300, and skin vasoconstrictor activity related to N140 in humans.2015

    • 著者名/発表者名
      Kuwahara Y, Tsukahara R, Iwase S, Shimizu Y, Nishimura N, Sugenoya J, Sato M.
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology

      巻: 126 号: 5 ページ: 933-942

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2014.08.018

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Water nanodroplets make a greater contribution to facial skin moisture levels in air-conditioned rooms during winter than in summer.2015

    • 著者名/発表者名
      Ohno H, Nishimura N, Yamada K, Shimizu Y, Nishimura R, Iwase S, Sugenoya J, Sato M.
    • 雑誌名

      Skin Research and Technology

      巻: 21 号: 2 ページ: 207-213

    • DOI

      10.1111/srt.12178

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Decreased serum osmolality promotes ductus arteriosus constriction.2014

    • 著者名/発表者名
      Aoki R, Yokoyama U, Ichikawa Y, Taguri M, Kumagaya S, Ishiwata R, Yanai C, Fujita S, Umemura M, Fujita T, Okumura S, Sato M, Minamisawa S, Asou T, Masuda M, Iwasaki S, Nishimaki S, Seki K, Yokota S, Ishikawa Y.
    • 雑誌名

      Cardiovascular Research

      巻: 104(2) 号: 2 ページ: 326-36

    • DOI

      10.1093/cvr/cvu199

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Epac1-dependent phospholamban phosphorylation mediates the cardiac response to stresses2014

    • 著者名/発表者名
      Okumura S, Fujita T, Cai W, Jin M, Namekata I, Mototani Y, Jin H, Ohnuki Y, Tsuneoka Y, Kurotani R, Suita K, Kawakami Y, Hamaguchi S, Abe T, Kiyonari H, Tsunematsu T, Bai Y, Suzuki S, Hidaka Y, Umemura M, Ichikawa Y, Yokoyama U, Sato M, Ishikawa F, Izumi-Nakaseko H, Adachi-Akahane S, Tanaka H, Ishikawa Y
    • 雑誌名

      J Clin Invest.

      巻: 124 号: 6 ページ: 2785

    • DOI

      10.1172/jci64784

    • URL

      https://localhost/en/publications/36b42ba8-faa2-4af8-8b0f-f7a856c64b49

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hyperthermia generated with ferucarbotran (Resovis®) in an alternating magnetic field enhances cisplatin-induced apoptosis of cultured human oral cancer cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Sato I, Umemura M, Mitsudo K, Kioi M, Nakashima H, Iwai T Fujita T, Yokoyama U, Okumura S, Feng X, Ito K, Miyajima A, Makino A, Iwai M, Eguchi H, I wai T, and Ishikawa Y.
    • 雑誌名

      J. Physiol. Sci.

      巻: 64 号: 3 ページ: 177-183

    • DOI

      10.1007/s12576-014-0309-8

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Protection of cardiomyocytes from the hypoxia-mediated injury by a peptide targeting the activator of G-protein signaling 8.2014

    • 著者名/発表者名
      Sato M, Hiraoka M, Suzuki H, Sakima M, Mamun, AA, Yamane Y, Fujita T, Yokoyama U, Okumura S, and Ishikawa Y.
    • 雑誌名

      PLoS ONE.

      巻: 9 号: 3 ページ: e91980-e91980

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0091980

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Disruption of Epac1 decreases phosphorylation of phospholamban and protects the heart against tresses.2014

    • 著者名/発表者名
      Okumura S, Fujita T, Cai W, Jin M, Namekata I, Mototani Y, Jin H-L, Ohnuki Y, Tsuneoka Y, Kurotani R, Suita K, Kawakami Y, Hamaguchi S, Abe T, Kiyonari H, Tsunematsu T, Bai Y, Suzuki S, Hidaka Y, Umemura M, Ichikawa Y, Yokoyama U, Sato M, Ishikawa F, Izumi-Nakaseko H, Adachi-Akahane S, Tanaka H, Ishikawa Y.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Investigation

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A case of disseminated nontuberculous mycobacteriosis and cerebellar toxoplasmosis with autoantibody to interferon-γ.2013

    • 著者名/発表者名
      Tanaka H, Yamaguchi E, Fukuoka T, Ohbayashi Y, Sato M, Yokoi T.
    • 雑誌名

      Sarcoidosis Vasculitis and Diffuse Lung Diseases

      巻: Vol. 30 ページ: 312-316

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of water nanodroplets on skin moisture and viscoelasticity during air-conditioning.2013

    • 著者名/発表者名
      Ohno H, Nishimura N, Yamada K, Shimizu Y, Iwase S, Sugenoya J, Sato M.
    • 雑誌名

      Skin Research and Technology

      巻: Vol. 19(4) 号: 4 ページ: 375-383

    • DOI

      10.1111/srt.12056

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Roles of Accessory Proteins for Heterotrimeric G-Protein in the Development of Cardiovascular Diseases2013

    • 著者名/発表者名
      Sato M.
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 77 号: 10 ページ: 2455-2461

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-13-0705

    • NAID

      10031191778

    • ISSN
      1346-9843, 1347-4820
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seasonal differences in melatonin concentrations and heart rates during sleep in obese subjects in Japan.2013

    • 著者名/発表者名
      Sato Maki, Kanikowska D, Iwase, S, Shimizu Y, Nishimura N, Inukai Y, Sato M, Sugenoya J.
    • 雑誌名

      International Journal of Biometeorology

      巻: Vol. 57(5) 号: 5 ページ: 743-748

    • DOI

      10.1007/s00484-012-0601-3

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 視覚的弁別課題により誘発される皮膚交感神経活動の比較.2015

    • 著者名/発表者名
      桑原裕子, 塚原玲子, 岩瀬敏, 清水祐樹, 西村直記, 菅屋潤壹, 佐藤元彦.
    • 学会等名
      第120回日本解剖学会全国学術集会・第92回日本生理学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市中央区港島中町6-9-1)
    • 年月日
      2015-03-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 頸椎椎間板ヘルニアを原因とする脊髄障害による顔面半側発汗障害の病態生理~ヒトにおける頸髄内発汗系交感神経下行路の解明への応用.2015

    • 著者名/発表者名
      犬飼洋子, 岩瀬敏, 西村直記, 清水祐樹, 佐藤麻紀, 鬼塚知里, 菅屋潤壹, 佐藤元彦.
    • 学会等名
      第120回日本解剖学会全国学術集会・第92回日本生理学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市中央区港島中町6-9-1)
    • 年月日
      2015-03-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ヒトにおける日中の光曝露による末梢の時計遺伝子発現量.2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤麻紀, 若村智子, 森田健, 岡本暁彦, 明石真, 松井卓哉, 佐藤元彦.
    • 学会等名
      第120回日本解剖学会全国学術集会・第92回日本生理学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市中央区港島中町6-9-1)
    • 年月日
      2015-03-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] CO2による温度感覚上昇機序に関わるTRPチャネルの関わり.2015

    • 著者名/発表者名
      西村直記, 岩瀬敏, 歌大介, 佐藤元彦.
    • 学会等名
      第120回日本解剖学会全国学術集会・第92回日本生理学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市中央区港島中町6-9-1)
    • 年月日
      2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] G蛋白制御因子由来ペプチドによる細胞機能制御.2015

    • 著者名/発表者名
      Mamun AA, 林寿来, 鈴木洋子, 佐喜眞未帆, 佐藤麻紀, 西村直記, 犬飼洋子, 岩瀬敏, 佐藤元彦
    • 学会等名
      第120回日本解剖学会全国学術集会・第92回日本生理学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市中央区港島中町6-9-1)
    • 年月日
      2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] G蛋白制御因子は血管新生に必要である.2015

    • 著者名/発表者名
      林寿来, Mamun AA, 鈴木洋子, 佐喜眞未帆, 佐藤麻紀, 西村直記, 犬飼洋子, 岩瀬敏, 佐藤元彦.
    • 学会等名
      第120回日本解剖学会全国学術集会・第92回日本生理学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市中央区港島中町6-9-1)
    • 年月日
      2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] G蛋白活性調節因子による血管内皮細胞制御機構.2015

    • 著者名/発表者名
      林寿来, マムンアブドゥラ, 鈴木洋子, 佐喜眞未帆, 佐藤麻紀, 西村直記, 犬飼洋子, 岩瀬敏, 佐藤元彦.
    • 学会等名
      第88回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋市熱田区熱田西町1番1号)
    • 年月日
      2015-03-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Role of receptor-independent G-protein regulator in collateral development of the heart.2015

    • 著者名/発表者名
      Hayashi H, Mamun AA, Suzuki H, Sakima M, Sato M.
    • 学会等名
      新学術領域研究「統合的多階層生体機能学領域の確立とその応用」終了記念シンポジウム
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター(大阪市北区中之島4-3-53)
    • 年月日
      2015-03-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Inhibition of vessel formation by synthetic peptide targeting Activator of G-protein Signaling 8 (AGS8).2015

    • 著者名/発表者名
      Mamun AA, Hayashi H, Suzuki H, Sakima M, Sato M.
    • 学会等名
      新学術領域研究「統合的多階層生体機能学領域の確立とその応用」終了記念シンポジウム
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター(大阪市北区中之島4-3-53)
    • 年月日
      2015-03-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 血管新生におけるG蛋白活性調節因子の分子機構.2014

    • 著者名/発表者名
      林寿来, Mamun Abudullah Al, 佐喜眞未帆, 鈴木洋子, 佐藤元彦.
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市西区みなとみらい1-1-1)
    • 年月日
      2014-11-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Activator of G-protein signaling 8, an ischemia-inducible G-protein activator, is required for vascular endothelial growth factor-mediated collateral development.2014

    • 著者名/発表者名
      Hayashi H, Mamun AA, Sakima M, Suzuki H, Sato M.
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2014
    • 発表場所
      McCormick Place Convention Center (2301 S. Lake Shore Drive, South Hall, Chicago, USA)
    • 年月日
      2014-11-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 血管新生におけるG蛋白活性調節因子の役割.2014

    • 著者名/発表者名
      林寿来, Mamun Abudulla Al, 佐喜眞未帆, 鈴木洋子, 西村直記, 犬飼洋子, 岩瀬敏, 佐藤元彦.
    • 学会等名
      第61回中部日本生理学会
    • 発表場所
      名古屋市立大学医学部付属病院大ホール(名古屋市瑞穂区瑞穂町川澄1)
    • 年月日
      2014-11-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 頸椎椎間板ヘルニアによる脊髄障害が原因と考えられた顔面半側発汗障害の病態生理~頸髄内発汗系交感神経下行路の解明への応用.2014

    • 著者名/発表者名
      犬飼洋子, 岩瀬敏, 西村直記, 清水祐樹, 佐藤麻紀, 鬼塚知里, 菅屋潤壹, 佐藤元彦.
    • 学会等名
      第61回中部日本生理学会
    • 発表場所
      名古屋市立大学医学部付属病院大ホール(名古屋市瑞穂区瑞穂町川澄1)
    • 年月日
      2014-11-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 高濃度炭酸泉浸漬時の皮膚血管拡張と温度感覚上昇機序 -TRP チャネルの関わり-.2014

    • 著者名/発表者名
      西村直記, 西村るみ子, 岩瀬敏, 佐藤元彦.
    • 学会等名
      第61回中部日本生理学会
    • 発表場所
      名古屋市立大学医学部付属病院大ホール(名古屋市瑞穂区瑞穂町川澄1)
    • 年月日
      2014-11-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 日中の高照度光暴露がヒトの末梢の時計遺伝子発現に与える影響.2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤麻紀, 若村智子, 森田健, 岡本暁彦, 明石真, 松井卓哉, 佐藤元彦.
    • 学会等名
      第61回中部日本生理学会
    • 発表場所
      名古屋市立大学医学部付属病院大ホール(名古屋市瑞穂区瑞穂町川澄1)
    • 年月日
      2014-11-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] シンポジウム: 心疾患とシグナル伝達‐再生医療と創薬への展開. The role of activator of G-protein signaling 8 (AGS8), a receptor-independent regulatory protein for heterotrimeric G-proteins, in the hypoxia-induced apoptosis of cardiomyocytes.2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤元彦, 林寿来, マムンAA, 鈴木洋子, 佐喜眞未帆, 岩瀬敏, 犬飼洋子, 西村直記, 佐藤麻紀.
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市左京区岩倉大鷺町422番地)
    • 年月日
      2014-10-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Activation of TRPV1 caused by capsaicin application to the skin is increased during immersion into the carbon dioxide-rich water.2014

    • 著者名/発表者名
      Nishimura N, Uta D, Iwase S, Nishimura R, Matsumoto T, Sato M.
    • 学会等名
      The 5th International Meeting on the Physiology and Pharmacology of Temperature Regulation
    • 発表場所
      Nombolo Mdhuli Conference Centre (Skukuza Rest Camp, Kruger National Park, South Africa)
    • 年月日
      2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] シンポジウム“心筋組織の恒常性維持機構とその破綻(オーガナイザー:佐藤元彦, 黒瀬等)” 心筋虚血関連G蛋白活性調節因子(AGS8)由来ペプチドによる低酸素誘導心筋アポトーシスの制御.

    • 著者名/発表者名
      佐藤元彦, 鈴木洋子, 佐喜眞未帆, マムン アル アブドゥラ, 林寿来, 岩瀬敏, 犬飼洋子, 西村直記, 佐藤麻紀, 清水祐樹.
    • 学会等名
      第91回日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島市郡元1-21-24)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 病態特異的G蛋白活性調節因子の同定と解析:多発性嚢胞腎に発現するG蛋白活性調節因子の同定.

    • 著者名/発表者名
      鈴木洋子, 佐喜眞未帆, マムン アル アブドゥラ, 林寿来, 岩瀬敏, 犬飼洋子, 西村直記, 佐藤麻紀, 清水祐樹, フランク パーク, 佐藤元彦.
    • 学会等名
      第91回日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島市郡元1-21-24)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 高濃度炭酸泉浸漬時の温度感覚上昇に寄与するTRPV1チャネルの役割.

    • 著者名/発表者名
      西村直記, 岩瀬敏, 西村るみ子, 歌大介, 松本孝朗, 佐藤元彦.
    • 学会等名
      第91回日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島市郡元1-21-24)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 半側顔面多汗の病態解析.

    • 著者名/発表者名
      犬飼洋子, 岩瀬敏, 桑原裕子, 清水祐樹, 西村直記, 佐藤麻紀, 菅屋潤壹, 佐藤元彦.
    • 学会等名
      第91回日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島市郡元1-21-24)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 肥満者における夏季および冬季での体温、メラトニン分泌、血圧の変動.

    • 著者名/発表者名
      佐藤麻紀, Kanikowska Dominika, 岩瀬敏, 清水祐樹, 西村直記, 犬飼洋子, 菅屋潤壹, 佐藤元彦.
    • 学会等名
      第91回日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島市郡元1-21-24)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Ross症候群の交感神経障害―123I-MIBG (meta-iodobenzylguanidine)心筋シンチグラフィによる検討―第二報.

    • 著者名/発表者名
      犬飼洋子, 岩瀬敏, 西村直記, 佐藤麻紀, 清水祐樹, 佐藤元彦, 丹羽淳一, 泉雅之, 髙橋昭, 萩原真清.
    • 学会等名
      第137回日本自律神経学会東海北陸地方会
    • 発表場所
      金沢勤労者プラザ(金沢市北安江3-2-20)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 多発性嚢胞腎に発現するG蛋白活性調節因子の探索.

    • 著者名/発表者名
      佐喜眞未帆, 鈴木洋子, 清水祐樹, 佐藤麻紀, 西村直記, 犬飼洋子, 岩瀬敏, 佐藤元彦.
    • 学会等名
      第60回中部日本生理学会
    • 発表場所
      岐阜大学医学部記念会館ホール(岐阜市柳戸1-1)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Ross症候群の123I-MIBG (meta-iodobenzylguanidine)心筋シンチグラフィ.

    • 著者名/発表者名
      犬飼洋子, 岩瀬敏, 西村直記, 佐藤麻紀, 清水祐樹, 佐藤元彦, 丹羽淳一, 泉雅之, 髙橋昭, 萩原真清.
    • 学会等名
      第66回日本自律神経学会総会
    • 発表場所
      愛知県産業労働センターウィンクあいち(名古屋市中村区名駅4丁目4-38)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Pathogenesis of the hemifacial hyperhidrosis.

    • 著者名/発表者名
      Inukai Y, Iwase S, Shimizu Y, Sato Maki, Nishimura N, Onizuka C, Kuwahara Y, Sugenoya J, Sato M.
    • 学会等名
      XXI World Congress of Neurology
    • 発表場所
      Reed Messe Wien GmbH, Congress Center (Messeplatz 1, Vienna, Austria)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Identification of novel signal regulators of heterotrimeric G-protein involved in the development of cardiovascular diseases.

    • 著者名/発表者名
      Sakima M, Suzuki H, Iwase S, Inukai Y, Nishimura N, Sato Maki, Shimizu Y, Sato M.
    • 学会等名
      The 2nd HD Physiology International Symposium: Multi-Level Systems Biology
    • 発表場所
      丸の内プラザホール(東京都千代田区丸の内2-1-1)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 局所性多汗症の病態解析.

    • 著者名/発表者名
      犬飼洋子, 岩瀬敏, 西村直記, 佐藤麻紀, 清水祐樹, 桑原裕子, 菅屋潤壹, 佐藤元彦.
    • 学会等名
      第54回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区丸の内3-5-1)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 愛知医科大学医学部生理学講座(旧生理学第2)

    • URL

      http://www.aichi-med-u.ac.jp/physio2/index.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 愛知医科大学医学部生理学講座(旧生理学第2)

    • URL

      http://www.aichi-med-u.ac.jp/physio2/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-15   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi