• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

通信制高校における貧困による影響に備えた教育支援体制の研究

公募研究

研究領域貧困学の確立:分断を超えて
研究課題/領域番号 25H01459
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅰ)
研究機関日本医療大学

研究代表者

今西 良輔  日本医療大学, 総合福祉学部, 准教授 (60746478)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード通信制高校 / 貧困 / 教育支援体制
研究開始時の研究の概要

通信制高校は、平成10年以降増加の一途を辿っており、多くの生徒が入学するようになっている。従来、高等学校の通信制課程は定時制課程と同様に勤労青少年の教育機関として重要な役割を担ってきたが、近年は社会状況の変化に伴い、中退者や不登校経験者、精神疾患や発達障害など特別な配慮を必要とする生徒など多様な生徒が年齢層も幅広く在籍するようになっている。通信制課程は全日制や定時制課程に在籍することが困難な者にとってのセーフティネットとしての役割を担っているとも言える。本研究では、通信制高校が貧困の影響に備えた教育支援体制として充実と機能するために必要なことを実態から検討をする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi