• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大自由度非線形システムの動的縮約による解釈可能なデータ記述

公募研究

研究領域データ記述科学の創出と諸分野への横断的展開
研究課題/領域番号 25H01468
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅱ)
研究機関東京科学大学

研究代表者

中尾 裕也  東京科学大学, 工学院, 教授 (40344048)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2025年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード動的縮約 / 非線形システム / データ記述
研究開始時の研究の概要

実世界を記述する普遍的なモデルである大自由度非線形力学システムに対して、作用素論、統計数理、機械学習、時系列解析などを駆使して、そこからシステムの大局的な挙動を記述する低次元の鍵となる構造を抽出し、その低次元モデルを求める動的縮約の方法を発展させることにより、大規模データの背後にある本質的な力学構造を、解釈可能な形で得ようとすることを目的とする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi