研究領域 | 超セラミックス:分子が拓く無機材料のフロンティア |
研究課題/領域番号 |
25H01653
|
研究種目 |
学術変革領域研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
学術変革領域研究区分(Ⅱ)
|
研究機関 | 東京科学大学 |
研究代表者 |
中島 裕美子 東京科学大学, 物質理工学院, 教授 (80462711)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2025年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
|
キーワード | 有機ケイ素化合物 / メソポーラスシリカ / 触媒反応 / 反応場設計 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、固体配位子としての機能を持つ規則性メソポーラス有機シリカ(PMO)を鋳型とし、「金属錯体が無限に配列した複核錯体触媒反応場」を有する新材料の開発を目指す。本材料を鋳型とし用いて、複核錯体反応場を構築することで、複数金属の協働効果を最大限に活用することで、水からの酸素発生やアルカンの直截的官能基化など、種々の高難度反応が達成されるものと期待する。
|