研究領域 | 超セラミックス:分子が拓く無機材料のフロンティア |
研究課題/領域番号 |
25H01668
|
研究種目 |
学術変革領域研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
学術変革領域研究区分(Ⅱ)
|
研究機関 | 豊橋技術科学大学 |
研究代表者 |
松田 厚範 豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (70295723)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2025年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
|
キーワード | 超セラミックス / プロトン / 金属有機構造体 / 高温 / 燃料電池 |
研究開始時の研究の概要 |
高機能プロトン伝導性・内圏型超セラミックスの開発に向けて以下の学術的「問い」を設定し、これらの解明に領域連携を通して取組む。 ①相変化型超プロトン伝導体の規則細孔内包効果 ②UiO-66リンカーへのアンカー原子の導入効果 ③プロトン伝導性超セラミックスの燃料電池応用の可能性 ④燃料電池の高温作動の可能性
|