本研究は、無機材料に有機分子を組み込んだ新しい材料「超セラミックス」を光触媒として活用し、光エネルギーの変換効率を向上させる学理を構築することを目的としている。超セラミックスは、無機材料が光吸収を担い、有機分子が反応場として機能する「外圏型」と、無機と有機が緊密に結合した「内圏型」に分類されるが、これらの材料における光励起キャリアの生成・分離メカニズムはまだよく分かっていない。そこで本研究では、可視から中赤外域の過渡吸収をフェムト秒から秒のスケールで測定できる独自の分光分析技術を用い、キャリアの動的挙動やエネルギー状態を詳しく解析する。
|