• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非晶質遷移金属多硫化物系超セラミックス

公募研究

研究領域超セラミックス:分子が拓く無機材料のフロンティア
研究課題/領域番号 25H01681
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅱ)
研究機関大阪公立大学

研究代表者

作田 敦  大阪公立大学, 大学院工学研究科, 准教授 (30635321)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2025年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード超セラミックス / 金属多硫化物 / モリブデン / 熱分解 / 構造解析
研究開始時の研究の概要

「非晶質遷移金属多硫化物」をモデル材料として、「超セラミックス」の基礎学理の構築に貢献することを目的とする。遷移金属とジスルフィドの組み合わせによるネットワーク型およびクラスター型の非晶質構造を作り分けるような、構造設計の多様性と新機能の発現を目指す。高度解析は領域内共同研究により、放射光X線や中性子回折、第一原理計算などの手法を活用し、構造解析やレドックス反応の解明を進め、革新的な材料開発を目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi