• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

CO世界で進化する合成微生物

公募研究

研究領域CO環境の生命惑星化学
研究課題/領域番号 25H01701
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅱ)
研究機関神戸大学

研究代表者

野田 修平  神戸大学, 科学技術イノベーション研究科, 特命准教授 (30710131)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
2025年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワード大腸菌 / アセチル-CoA合成経路 / メタノール / 代謝デザイン / 進化実験
研究開始時の研究の概要

本研究では、CO脱水素酵素/アセチル-CoA合成酵素(CODH/ACS)からACSを独立させ、S-アデノシルメチオニン(SAM)再生経路と融合することにより、大腸菌代謝経路中にCOとメタノール1分子ずつからアセチルCoAを1分子合成する「合成アセチルCoA経路」を設計する。更に、計算化学的手法によるACSの高機能化や、代謝工学と進化工学を融合した合理的人工進化実験により、CO資化型大腸菌の創製を行う。CO世界で代謝工学を展開することにより、CO代謝微生物の進化の変遷を可視化する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi