研究領域 | 行動変容を創発する脳ダイナミクスの解読と操作が拓く多元生物学 |
研究課題/領域番号 |
25H01726
|
研究種目 |
学術変革領域研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
学術変革領域研究区分(Ⅲ)
|
研究機関 | 東京科学大学 |
研究代表者 |
川端 政則 東京科学大学, 大学院医歯学総合研究科, 助教 (00907727)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
2025年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
|
キーワード | マーモセット / 電気生理学 / 運動制御 / 情動 / 表情解析 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、動物にジャケットを着用させてそのジャケットを行動実験装置に固定することによって首や手足は自由に動かせる状態で動物を定位置に固定することが可能なジャケット固定下の実験系を用いて、道具の付いた振り子を振って報酬の入った振り子にぶつけることで報酬を獲得する振り子2個課題をマーモセットに訓練した。この課題を遂行中のマーモセットの頭部に表情記録用の高速カメラと神経活動記録用の多点電極を取り付けることで、表情や行動からマーモセットの情動状態を推定しつつ情動や運動制御に関わる脳領域におけるスパイク活動と局所フィールド電位を測定し、情動と巧緻運動制御の関連性を明らかにする。
|