• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

文化伝達による行動変容の神経機構解明

公募研究

研究領域行動変容を創発する脳ダイナミクスの解読と操作が拓く多元生物学
研究課題/領域番号 25H01750
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅲ)
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

牧野 浩史  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 教授 (30762562)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
2025年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード集合知 / 文化伝達
研究開始時の研究の概要

生命はさまざまな環境に適応するために、他者からの「教示」や「模倣」を通じて新しい知識や技能を獲得する。これらの学習形態によって個体間で共有される行動様式や知識の体系は「文化」と呼ばれ、世代を超えて累積的に進化していく。本研究では、神経科学・行動学・AIを融合させた分野横断型アプローチを採用し、仮想社会と実社会の双方向的な比較を通じて、マウス社会における文化伝達に関する行動変容と神経機構の解明を目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi