研究領域 | 力が制御する生体秩序の創発 |
研究課題/領域番号 |
25H01799
|
研究種目 |
学術変革領域研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
学術変革領域研究区分(Ⅲ)
|
研究機関 | 慶應義塾大学 |
研究代表者 |
堀田 耕司 慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 准教授 (80407147)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
11,570千円 (直接経費: 8,900千円、間接経費: 2,670千円)
2025年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
|
キーワード | 3Dイメージング / カタユウレイボヤ / 軸回転 / 尾芽胚 / 左右非対称性 |
研究開始時の研究の概要 |
ねじれは尾部の部位ごとに回転角に違いが生じる現象である。これまでの実験により軸回転はねじれと湾曲という異なる成分からなることがわかった。本研究では1.表皮細胞のキラリティを探索し 2.ねじれの力の計測と3.ねじれを制御する分子を探索する。そして4. 見出されたねじれの要因を組み込んだモデルを作成しねじれを操作することでモデルの検証を行う。
|