• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超低損失光導波路による時間次元光極限学習機械の高度化

公募研究

研究領域光の極限性能を生かすフォトニックコンピューティングの創成
研究課題/領域番号 25H01887
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅳ)
研究機関徳島大学

研究代表者

久世 直也  徳島大学, ポストLEDフォトニクス研究所, 教授 (50852258)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
15,600千円 (直接経費: 12,000千円、間接経費: 3,600千円)
2025年度: 7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
キーワード光導波路 / 光コンピューティング
研究開始時の研究の概要

本研究では超低損失光導波路から構成されるスパイラル導波路とマイクロコムを利用した時間次元の光極限学習機械(光ELM)に関する研究を行う。スパイラル導波路からのレイリー後方散乱、マイクロコムによる波長多重性を利用することで、時間次元光ELMの高精度化、集積化を目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi