• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ハイエンド量子化学計算による多核金属錯体の触媒能の学理構築

公募研究

研究領域化学構造リプログラミングによる統合的物質合成科学の創成
研究課題/領域番号 25H02031
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅱ)
研究機関京都大学

研究代表者

倉重 佑輝  京都大学, 理学研究科, 准教授 (30510242)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2025年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード量子化学計算 / 多参照電子状態 / 多核金属錯体
研究開始時の研究の概要

クロスカップリング反応をはじめとする遷移金属触媒を用いた不活性結合の活性化は位置選択的に有機分子の構造変換を行う構造リプログラミング(SReP)の中核となる技術である。本研究では多核金属錯体を介した有機触媒反応を対象に、遷移金属の電子構造の本質である多数の電子配置の重ね合わせによる多電子効果を取り扱うためのハイエンド量子化学計算を用いて、複数の金属がどのように連携して触媒能を発揮しているか協働効果の学理を構築する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi