研究領域 | 化学構造リプログラミングによる統合的物質合成科学の創成 |
研究課題/領域番号 |
25H02034
|
研究種目 |
学術変革領域研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
学術変革領域研究区分(Ⅱ)
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
清川 謙介 大阪大学, 大学院工学研究科, 助教 (80632364)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2025年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
|
キーワード | 有機合成 / 超原子価ヨウ素 / アミン / 骨格編集 |
研究開始時の研究の概要 |
有機化合物の合成手法として、分子骨格を直接改変する技術(骨格編集)が近年注目を集めている。骨格編集には、(炭素)骨格構造に対する任意の原子(または官能基)の置換・挿入・消去を可能にする手法が含まれる。分子の基本構造そのものを変えることができるため、骨格編集は分子多様性の向上や新規化合物の発見に大きく貢献すると期待されている。本研究では、独自の超原子価ヨウ素反応剤を活用した新たな化学構造リプログラミング(Structural Re-Programming, SReP)法を開発し、従来の手法では合成が困難であった含窒素複素環化合物の高効率な合成法の確立に挑む。
|