• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

衝突誘起解離法で生成する部分露出金属クラスターの安定組成,構造と化学反応性の探索

公募研究

研究領域化学構造リプログラミングによる統合的物質合成科学の創成
研究課題/領域番号 25H02047
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅱ)
研究機関広島大学

研究代表者

村松 悟  広島大学, 先進理工系科学研究科(理), 准教授 (40837796)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2025年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード衝突誘起解離 / 金属クラスター / 気相反応 / 気相分光 / 質量分析
研究開始時の研究の概要

気相(真空)中に孤立させたターゲット分子に対して,緩衝ガスとの衝突によって部分的な解離を生じさせる「衝突誘起解離(CID)法」を有機配位子で表面保護された金属クラスターに適用することで,任意組成の「部分露出金属クラスター」を気相中に生成させる。そこに応募者が専門とする種々の気相分光分析法(質量分析,気相レーザ分光,気相反応解析)を適用することで,その安定組成,構造,反応性を探究する。気相化学の立場から化学構造リプログラミング(SReP)の基礎学理の構築にかかる研究手法の提起・確立・実証を行う。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi