• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ファンデルワールス超構造におけるキメラ準粒子の創出と制御

公募研究

研究領域キメラ準粒子が切り拓く新物性科学
研究課題/領域番号 25H02117
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅱ)
研究機関東京大学

研究代表者

井手上 敏也  東京大学, 物性研究所, 准教授 (90757014)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
2025年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード原子層物質 / 準粒子 / ヘテロ界面 / スピン / キメラ準粒子
研究開始時の研究の概要

本研究では、数原子層のファンデルワールス磁性体やそのヘテロ界面、捻り積層界面といった磁性ファンデルワールス超構造において、スピン自由度に関連するキメラ準粒子を反映した新奇物性を観測することで特異な量子状態に関する知見を得ると同時に、ファンデルワールス結晶の特徴を生かしたキメラ準粒子の制御性を開拓する。また、ファンデルワールス超構造における様々な量子自由度の相関を明らかにすることで、キメラ準粒子の創出や制御に有用な普遍的設計原理や基礎学理構築を目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi