研究領域 | キメラ準粒子が切り拓く新物性科学 |
研究課題/領域番号 |
25H02118
|
研究種目 |
学術変革領域研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
学術変革領域研究区分(Ⅱ)
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
石井 裕人 東京大学, 物性研究所, 助教 (40897211)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
2025年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
|
キーワード | ソリトン / キメラ準粒子 / トポロジカル励起 / 極限外場 / 超強磁場 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究ではTTF-CA(テトラチアフルバレン-クロラニル)という有機化合物において現れるソリトンという準粒子に着目する。TTF-CAで現れるソリトンは電荷やスピンなどの自由度を結合しており、それらを運ぶキャリアとなり得ることがわかっている。本研究では、そのような性質を持つTTF-CAにおけるソリトン準粒子の性質や相互作用を、温度、圧力、電場などの外場にさらに100テスラ級超強磁場を加えた複合的極限外場印加により制御する。そして様々な自由度複合的に結合したキメラ準粒子の創出とその制御を目指す。
|