研究領域 | 極稀事象で探る宇宙物質の起源と進化:新たな宇宙物質観創生のフロンティア |
研究課題/領域番号 |
25H02179
|
研究種目 |
学術変革領域研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
学術変革領域研究区分(Ⅱ)
|
研究機関 | 金沢大学 |
研究代表者 |
藤間 崇 金沢大学, GS教育系, 准教授 (60786325)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 暗黒物質 / SIMP / 非標準的消滅過程 / 暗黒物質の非対称性 / 暗黒物質の加速機構 |
研究開始時の研究の概要 |
宇宙のエネルギー密度の約27%を占める暗黒物質の正体は未だに謎に包まれている。近年、従来の暗黒物質の対消滅過程とは一線を画すものとして、非標準的な消滅過程により生成される熱的暗黒物質候補が注目されている。本研究では独自の視点から、非最小暗黒セクター中で可能なCo-SIMP消滅過程や、半対消滅過程(semi-annihilation)などの非標準的消滅過程に焦点を当て、従来の熱的暗黒物質との相違や将来実験における検証可能性を明らかにすることを目的とする。本研究は関連分野を巻き込み、宇宙線観測や理論的模型構築などへのさらなる波及効果が期待できる。
|