• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プラズマ技術を用いたシロイヌナズナの発芽とストレス応答のエピジェネティクス制御

公募研究

研究領域プラズマ駆動種子記憶操作:プラズマが駆動する種子内分子動態の学理創成
研究課題/領域番号 25H02203
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅱ)
研究機関北海道大学

研究代表者

伊藤 秀臣  北海道大学, 理学研究院, 准教授 (70582295)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
2025年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワードトランスポゾン / エピジェネティクス / シロイヌナズナ
研究開始時の研究の概要

本研究は、プラズマ処理がシロイヌナズナの種子発芽および環境ストレス耐性に与える影響を、エピジェネティクスの視点から解明することを目的とする。プラズマ処理条件を最適化し、DNAメチル化酵素やヒストン修飾酵素の変異体を用いて発芽やストレス応答を解析する。さらに、プラズマ処理によるトランスポゾンの活性化を調査し、得られた知見をイネなどの単子葉植物と比較することで、植物種間の共通性や特異性を明らかにする。本研究は、プラズマ技術を植物科学に応用する新たな展開を拓き、持続可能な農業技術の発展に貢献することが期待される。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi