• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

微小管バイオロジカルクラスターが引き起こす植物のねじれ成長の分子メカニズム解明

公募研究

研究領域バイオロジカルクラスター: 細胞内における超分子複合体の形成機構と機能特性
研究課題/領域番号 25H02379
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅲ)
研究機関神戸大学

研究代表者

今崎 剛  神戸大学, 医学研究科, 助教 (60631661)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
10,660千円 (直接経費: 8,200千円、間接経費: 2,460千円)
2025年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
キーワード微小管 / クライオ電子顕微鏡 / FIBSEM
研究開始時の研究の概要

本研究は、植物細胞における微小管ネットワーク形成のメカニズム解明を目的としています。シロイヌナズナなどの高等植物では、微小管が細胞骨格を構成し、細胞の伸長方向に対して垂直に配列することでセルロース繊維の配向を誘導しています。微小管や、その形成に関与するγ-TuRCなどのタンパク質に異常が生じると、「ねじれ伸長」と呼ばれる形態異常が引き起こされます。本研究では、この現象がどのように微小管レベルで生じるのかを、クライオ電子顕微鏡(Cryo-EM)を用いて構造的に解析し、メカニズムの解明を目指します。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi