研究領域 | バイオロジカルクラスター: 細胞内における超分子複合体の形成機構と機能特性 |
研究課題/領域番号 |
25H02387
|
研究種目 |
学術変革領域研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
学術変革領域研究区分(Ⅲ)
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
渡部 聡 九州大学, 生体防御医学研究所, 准教授 (50432357)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
2025年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
|
キーワード | コラーゲン / クライオ電子顕微鏡 |
研究開始時の研究の概要 |
人の皮膚や骨格を構成する巨大なコラーゲン分子は、細胞の小胞体で合成後、コラーゲン受容体TANGO1を中心としたTANGO1超分子複合体によって認識され、巨大小胞を介して分泌される。本研究では、バイオクラスターであるTANGO1超分子複合体についてクライオ電顕構造解析やコラーゲン輸送巨大小胞のクライオ電子線トモグラフィー解析に取り組み、巨大コラーゲンの分泌装置の分子機構を明らかにすることを目指す。
|