研究領域 | バイオロジカルクラスター: 細胞内における超分子複合体の形成機構と機能特性 |
研究課題/領域番号 |
25H02407
|
研究種目 |
学術変革領域研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
学術変革領域研究区分(Ⅲ)
|
研究機関 | 国立研究開発法人理化学研究所 |
研究代表者 |
新冨 圭史 国立研究開発法人理化学研究所, 開拓研究所, 専任研究員 (60462694)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
10,660千円 (直接経費: 8,200千円、間接経費: 2,460千円)
2025年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
|
キーワード | 染色体 / クロマチン / 再構成 / 分裂期 |
研究開始時の研究の概要 |
分裂期染色体は、さまざまなサイズのバイオロジカルクラスターによって構成される。本研究では、クロマチン基本構造を構成するクラスターに着目し、私たちが独自に発展させた解析手法(カエル卵抽出液の無細胞系、精製タンパク質の再構成系)を用いて解析を行う。具体的には、ヌクレオソームやリンカーヒストンに対する撹乱操作が染色体の高次構造に及ぼす影響を明らかにする。より詳細な理解を得るため、裸のDNAから染色体を再構成する試みにも取り組む。最終的には、マルチスケールな視点から染色体構築メカニズムの理解を目指す。
|